
あるあるかもしれませんが…愚痴です。2歳半のイヤイヤにストレスMAXにな…
あるあるかもしれませんが…愚痴です。
2歳半のイヤイヤにストレスMAXになり、泣きながら昨日めちゃくちゃしんどかった〜…。と夫にぶつけました。
「大変だったね」とは言ってくれたものの、ああ、もっと聞いて欲しいと思ってなんでもっと話し聞いてくれないのと聞くと「話聞いて欲しいの?それとも何か改善(手伝って)欲しいの?」と若干イライラされながら返答されました。ただ…話聞い欲しかったのに…というとじゃあ話せば、どうぞ!とやはりイライラされ…。こんな状態でどう話せと…?と思いもう話したくないと私も怒ってしまいました。
話を聞く上での男女の違いがあるのはわかりますが、泣いている妻を横目にドライな対応だったので私も凹みました。よくある話ですが辛さを共感して欲しかったなあ。と今もモヤモヤと胸の中にあり、なんとなく夫とも話したくない気分が1週間ほど続いています。仲直りはしたいですが、話をする元気も出ず。皆様ならどうしますか?
はけ口のように書かせていただきました、読んでくださった方、ありがとうございます。
- ゆいな(6歳)
コメント

もうふ
読みました!
聞いて欲しいですよね。
ただ、うんうんと聞いて共感して労って欲しいですよね!!!
そうしてくれたらスッとして穏やかになれるんですよね!!😖
旦那さんは寡黙な方ですか?
もしかして、(俺だって仕事で嫌なことはたくさんあるけど頑張ってるし。)とモヤモヤしているのかもしれません。
前置きに、
「お仕事疲れてるだろうけど愚痴聞いてもらっていい?」と言ってみるのはどうでしょう?🤔
私も、そのように愚痴を聞いてもらって「頭撫でて〜」と言ったり、聞いてもらった後に
「疲れてるのに聞いてくれてありがとう!」って言ったりしてます😅

ママちゃん
私の旦那もそんな感じですよ!
泣いててもあ、また泣いてる一応頭撫でとこみたいな。
話聞いて欲しくてもそうなんだしか言ってくれません
-
ゆいな
頭撫でてくれるのはいいなあ…でもそのに感情が乗ってなかったら寂しいですよね!男性はやっぱりそういうタイプが多いのかもしれないですね💦💦
- 2月27日

ママ🫧🤍
私も1人目のイヤイヤ期の時同じようなことがありました!
男と女って本当違いますよね💦つくづく、男は答えを求めて女は共感を求めるんだなーと感じます。
愚痴を言ったら、私としては「大変だったね、よく頑張ってるね、無理しないでね」みたいな共感が欲しいのに、夫は「じゃあこうしたらいいんじゃない?」「気長に待つしかないでしょ」みたいな改善方法だったり解決方法を提示してくるんですよね。
もうそんなのわかっとるわぃ!!そんなことより心配や共感してくれよ!ってイライラしてました🤬
1人目の時は専業主婦で夫にしか愚痴を言う相手がいなかったのでかなーーりしんどかったですね💧
2人目は今がイヤイヤ期真っ只中ですが私も仕事しているのもあり、しかも保育士で職場には女ばかりで、愚痴を言うとみんなが共感してくれるため気持ちの面で本当に違うなーと感じます🤨
最近では夫に愚痴を言う時は先に「解決方法を求めてるわけじゃないからただしっかり聞いて。共感が欲しいだけだからね。」と先に言ってます🤣(笑)
-
ゆいな
保育士さんでも自身の子どものイヤイヤにヘトヘトになるんですね😢
ほんと!共感して欲しいだけなのに!笑 こちとら色々考えて対応してのヘトヘトだわ!って思いますよね😇
私も聞いて欲しいだけだから、と前置きしてから話そうかな笑
ありがとうございます!- 2月28日

☘︎ひまり☘︎
男女の思考の違いですね。
女性はただ話を聞いて共感して欲しい。男性は原因を追求し、改善策を考えて次に生かす。
噛み合わない会話にイライラすることもありますが、うちはお互いが納得するまで話し合います😊
-
ゆいな
納得するまで話してくれるならいいですねえ…😌噛み合わないですね、ほんとに!難しい男女の違いです
- 2月28日

ねこ
女性はただ共感が欲しいんですよね。めちゃくちゃ分かります!
うちの旦那なんて、「大変だったね」すら言いませんよ👎イライラ気味で「で?俺はどうしたらいいの?」とか「俺は何もできないけど(一切協力とかする気がないという意味)」とか言いますね。何もできないにしても「何かできることがあれば言ってね」くらい言えばいいのに。言い方にほんと問題がある人なので、毎回イライラします。
話すだけ余計イライラするので、私は旦那に相談することが減りました。他の相談相手を探すのがベストです。
-
ゆいな
そうそうそう!ほんと聞いて大変だったね、なにかできることある?とか言ってくれるだけで気持ちが救われるのに…😭
なるほど、他にも話ができる人探しておきます笑- 2月28日
ゆいな
もうふさん、ありがとうございます😭ここで共感して貰えたことで私の心が癒されました✨
夫は比較的寡黙な方かと思います。仕事の愚痴もほとんどこぼしません。本人なりに色々考えてはいるのですが言わないのでよく分かりません。
色々文章を書いている中で私の気持ちも少し和らぎました💦読んでくださってありがとうございました!!