※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
家族・旦那

夫婦2人の時間ってありますか?どこかに出かけてるとか寝た後夫婦で何かしているなどです😢

夫婦2人の時間ってありますか?
どこかに出かけてるとか寝た後夫婦で何かしているなどです😢

コメント

さらい

たまーに、ランチにいきます

ままり

ほとんどありません💦
2ヶ月ほど主人が海外へ出張のため、赤ちゃんと二人きりです。

居ても朝は6時に出て帰宅は21時なので、10分くらい会話して私が先に寝てしまいます😭

土日が唯一主人とゆっくり過ごせる日になります^^
赤ちゃん産まれると二人の時間ってなかなか作れませんね😂

deleted user

めっちゃたまに子供を私の親に見ててもらって2人で出掛ける時とか、寝たあとですかね😔

めんま

下の子が生まれる前は上の子が寝たあとゆっくり2人で一日の出来事を話したり一緒に映画見たりしてました🥰
あと幼稚園に行ってる間に2人でデートしたりしてましたよ♡

🌸

どっちの実家も飛行機の距離で頼れる所がなく保育園なども行ってないので子供たちが寝てからですね😅
2人で晩酌です🍻笑

旦那は夜更かし出来ないタイプなのでほとんどありませんが(笑)
日曜日しか休みがないので4月から上の子が幼稚園へ行くようになったとしても変わりません😱😱

まーまりん

2人でお出かけとかは無いです💦
夜に寝かしつけ終わってから1時間くらい2人でダラダラ寝転んだり子供の写真見て可愛いね〜って言ったりたまにお菓子食べたりしてます笑

ななな

毎日娘が寝た後は
必ず夫婦の時間を作ってます✨
日中は週に1回は
時間を作るようにしています♡

ママリ🔰

今はコロナでお出かけしてませんが
結婚記念日はディズニーに行ったり
ご飯や映画に行ったりしてました!

今はお家でゆったりYouTubeみたり
してますよ😉

ののゆ

ないです笑
子供寝かしつてた後
そのまま寝ちゃいますし、起きても
お互いスマホとかなので…
たまに、一緒に録画してるテレビみるくらいですかね!!

リリーシャルロット

かれこれ4年経ちましたが、夫婦の時間はないです。
子供がお昼寝している時に、ランチをゆっくりする。
くらいですかね。
夜は早く寝てくれるようになっても、家事が沢山残っていて、それどころではないです。

ハト子

作ればあると思いますが、過ごしたくないので…あえて作ってないです。笑

息子は21時ぐらいに寝たら多少のことでは起きないので
夫と会話とか普通ならするんでしょうけど、私は息子と一緒に就寝してますね😚

その頃はいっぱいいっぱいで、そんな余裕はなかったかな…🤔

へも

転勤族なので2人きりの時間といえば息子が寝たあとです😊お出かけとかはないです!というか私も旦那も息子置いて2人では出かけれないです😅笑

deleted user

毎日なら娘が寝たあと。
月二回はシッターに長時間預けてるので二人の時間です。

おみん

子どもが寝たあと2人でお菓子食べたり旦那はお酒飲んだりしますよ〜😊もうすぐ産休なので娘が保育園の時にどこか1日おでかけしようと予定してます👍

deleted user

毎日子供達が寝た後一緒にご飯食べたりお茶したりして話します😊桃鉄一緒にしたり🤣マッサージしてもらったりします笑

休日は一緒に映画見たり、ドラマ見たり❤️子供1人だった時は、幼稚園の間ランチやモーニング、アウトレットに買い物なども行ってました〜🥰

島ぶぅ~

無いです😊👌
寝たあとも2人で過ごすことは無くなりました😅

わいわい

子どもが産まれてから
2人で出かけたことはないです💡
子どもが寝るのが遅いので
子どもが寝ても2人で過ごすことは
月に1回あるかないかです😅💦

はじめてのママリ

ほとんどありません💦
子どもたちが早く眠ってくれた後に一緒にテレビ見て笑ったりはしますが朝も早いので早く眠りたいです😂😂

子どもたちが保育園に通い始めたらデートの予定です💓

patagonia

ほとんどないですが、夫が仕事に出掛ける前の朝の時間ぐらいですかね😅