※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
妊娠・出産

2歳の子供と赤ちゃんのお世話をしながら、里帰りや両親の助けなしで乗り切った方、民間での活用方法を教えてください。

38歳、2人目を希望しています。
実家に里帰りせず、両親の助け無しで、
上の子2歳のお世話と赤ちゃんのお世話をされたかた、似ている状況で乗り切った方、いますか?
民間で、活用したもの、家事代行など、よかったものを教えてください。

コメント

deleted user

2人目の時里帰りせず、両親の助けなしで乗り切りました!
当時上の子は1歳7ヶ月でまだまだ手のかかる時期でした😱
家事は出前をよく利用したり、旦那が帰ってきたら作ったりとしてました!
基本的に旦那が帰ってくるまで育児をして
帰ってきたら、家事をしてた感じでした笑😱
なので少しの間は寝る時間が遅くなったりしてました😱

deleted user

里帰り無し、両実家遠方のため助けも無しです。
1歳半差の育児です。
結論から言うと、他所様の手を借りたと言うと・・・上の子が保育園に行ってたくらいです。
産後退院した翌日から自分で登園の送迎していました。
一度、ノリでキッズラインという家事代行アプリを使って作り置きをしてもらいましたが、すごく助かりました!
夕飯の準備がすごく楽になるので、それ以来自分で作り置き料理をするようにしました。
週に1回3時間みっちり料理して、10〜12品作ります。
毎日毎日家事や育児で上の子の相手が疎かになってしまうのを防止できます!

mii31

両親義両親存在せず
夫婦共地元でない土地で2人で乗り切りました。
とにかく食事はしばらく惣菜とか出前で十分だと思います。上の子も
後は我が家は結局使わず終いでしたがファミサポ、一時保育は利用登録して使えるように。
旦那様がどれだけやってくれるかが鍵だと思います🗝
仕事柄難しいこともあるかもしれませんが、産後1ヶ月は一日暮らしだと思って家事全負担してね😉てことで
レトルト冷食惣菜、ヨシケイか頑張って週1鍋でもすれば他の家事は乾燥機とちょっと掃除機さわるくらいなので健康体の男性なら大丈夫だと思います🙆‍♀️

RM

里帰りせず、手助けなしで2人目出産しました✨
産まれる少し前からおうちコープを利用し始めて、あとは出産前に作り置きおかず(冷凍保存)を沢山作っておきました。
退院した翌日から上の子を保育園に送迎しほぼワンオペでしたが、なんとか乗り切りました😊