※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちま
産婦人科・小児科

4ヶ月の息子が斜頭症か心配。県外で診てもらう必要があると言われた。向き癖があり、寝かせるとまた癖の方に傾く。同じような子供がいるか、重度だと思うか気になる。

もうすぐ4ヶ月の息子なんですが
4ヶ月検診で頭のことを相談したら
斜頭症だねーと言われました
この子の斜頭症レベルが知りたいなら県外で見てもらわなきゃわからないと言われました😔
向き癖があるので癖のある反対側で添い乳して寝かせてはいるんですが、気づくとまた癖の方に傾いてます😢
同じような頭の子いますか?☹皆さんから見て重度だと思いますか?😔

コメント

wakame

ん?これ目線はまっすぐの写真ですか??🧐

  • ちま

    ちま

    すこし右向きです😢

    • 2月27日
  • wakame

    wakame

    つむじのとこが正面ですかね??
    もしそうであれば左側がぺたんこ??に見えますね。上の子がそうでしたが寝返りをしてたりしたら普通にまんまるになりました✳︎

    ただ写真のみなのでなんとも言えないのでかかりつけの小児科で紹介してみてもらうのが1番まめたさんの不安が取れそうかなと思いました☆。

    まんまるかわいい頭になりますように...♡

    • 2月27日
  • ちま

    ちま

    つむじも少し右寄りで😂
    写真だと分かりにくいんですが左後頭部ら辺が出っ張っています😔
    お優しいコメントありがとうございます😢💓💓

    • 2月27日
deleted user

うちは、ヘルメット治療しましたよー!
正面がどちらかわかりにくいですが、歪みがあるのはなんとなくわかります!
今4がげつなら、早めに動き出さないとヘルメット治療できる期間も終わっちゃうので気になるなら専門の病院に行くことをオススメします🥰

  • ちま

    ちま

    料金などどれぐらいかかりましたか?😔ヘルメット治療はやりたいんですが50万かかると聞いたので😢

    • 2月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは、都内なので女子医科大で54万でした!それ以外のケア用品代はかかりませんでした!
    国立成育医療研究センターはたしか少し安くて46か48万くらいです!
    どちらも話を聞きに行ってよりこどもにあっていそうなほうでやりました!
    検査費用は子供はマル乳でかかりませんでしたよ😄
    大きくなってからずっと歪みによる頭痛とかになやまされるのもかわいそうだから、やってあげてもいいかなと判断しました!

    • 2月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私がいっていた頃、ヘルメットを保険で使えるようにするしないの話がでてたので、今はもしかすると金額が違うかもしれないです!
    やすくなってるかな?

    • 2月27日
  • ちま

    ちま

    教えていただきありがとうございます🥰頭の形を治しましょう!って言う割にはまだ保険適用されていんだよーと小児科の先生がいっていました😢

    • 2月27日
deleted user

これは真っ直ぐ前を見てる写真ですか?!
目線とか耳の位置がわからないですが、これが真っ直ぐ前も見てる写真なら結構ひどいのかなと思いましたが、これが右斜めを見てる写真ならこんなもんなのかなあと思いました💦

  • ちま

    ちま

    しっかり右は向いてないですが少し右側を見ています😔

    • 2月27日
莉菜

うちの息子もむきぐせがすごく
頭の形は歪です😣😣😣

ですが最近は色んな物を
見たり聞いたりするので
周りをキョロキョロしてて
むきぐせが治ってきました🥺
4ヶ月検診でも相談はしてませんが
特に何もゆわれなかったです!
成長とともに治ったらいいなー
って私は思ってます!

  • ちま

    ちま

    髪の毛が可愛いですね🥺
    そのうち治る可能性もありますもんね😔

    • 2月27日
  • 莉菜

    莉菜

    髪の毛落武者みたいに
    生え方がおかしいです🤣🤣

    治る子もおるし治らん子もおるし
    こればっかりは分からないですよね😭

    • 2月28日
ロコ

斜頭症はたしか成長してから頭痛などさまざまな病気を引き起こす原因の1つになると聞いたことがあるので、酷いようならヘルメット治療した方がいいと思います。
どのくらいのレベルなのか調べてもらうだけでも早めに行かれた方がいいかもしれませんね。
ただ、高くて躊躇する値段ですよね…

  • ちま

    ちま

    そうですよね、将来を考えれば調べるだけでも😢
    早く保険適用されればいいのになーと思うばかりです😢

    • 2月27日
はるまき

私も向きぐせや頭の形が気になり、4ヶ月の時にかかりつけの先生に専門の外来に紹介状を書いてもらい受診してきました
検査の結果病院の治療の目安に比べて斜頭の度合いが軽かったのでヘルメット治療はしませんでしたが…。
安曇野のこども病院に頭のかたち外来があります
気になるなら紹介状貰って受診した方がいいです
早期頭蓋骨結合症(正式名称は忘れました、すみません)もあるかもしれないので…。
去年行った時はヘルメット治療の料金は42万くらいでした。今も保険適用外ですね

はるまき

あと、専門の先生がつくった撮影して斜頭度がわかるアプリもあります。iosのみの対応ですがやってみるといいかもです🙇‍♀

  • ちま

    ちま

    安曇野にあるんですね!
    長野県住みなんですが小児科の先生に埼玉まで行かないと無いと言われてたので
    ありがたい情報です😢早速アプリも入れてみました🥰ありがとうございます!

    • 2月27日
こちゃん

ドーナツマクラ使ってはいかがですか?ネットで調べて買いました!
わたしも長男が頭の形が斜め?なってしまってしばらく使っていたら綺麗な頭の形になりました!

4ヶ月くらいならまだ治る気がします!

  • ちま

    ちま

    買って試してみようと思います😊
    そう言っていただけると少し安心します🥰ありがとうございます😊

    • 2月28日
  • こちゃん

    こちゃん

    数千円で買えるし、それでキレイになれば嬉しいですよね☘️!
    子どもも凄い頭斜めだったんですが治ったのでまめたさんのお子さんも治るといいです🥰❤️

    わたしの買ったやつ画像貼っておくので参考までに😚

    • 3月1日
  • ちま

    ちま

    優しい言葉ありがとうございます😢早速ですが買ってみました🥰届くの楽しみに待ってみます💓

    • 3月1日
  • こちゃん

    こちゃん

    お、早速ですか☺️💕
    よかったです!!😍✨✨
    治りますよーに😫💓💓

    • 3月1日
ぴょこたんたん

検索しててたどり着きました。
同じくらいの斜頭症だと思います。長野県に住んでいます。
その後安曇野の子ども病院でヘルメット治療はされましたか?よろしければ経過や費用など教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • ちま

    ちま

    今更ながら明日かかりつけの病院に行って紹介状を書いてもらい群馬県伊勢崎市の佐波医師会病院にいこうと思っております🥲赤ちゃんの頭のかたち相談室というサイトがあるので相談したところ電話で長野県から近い所で群馬県の所が1番近いですと言われ、親切に色々教えてくださいました!
    安曇野の病院がどうか分からないんですが
    群馬県伊勢崎市の佐波医師会病院の先生は有名?らしくてオススメされ口コミもいいですよ😊
    私の息子はもう9ヶ月になりヘルメット治療も手遅れなはずなので少しでも対処方がないかだけ聞きに行こうと思っています🥲

    • 8月3日
  • ぴょこたんたん

    ぴょこたんたん

    ご丁寧に返信ありがとうございます😭
    私も同じ頭のかたち相談室さんに電話で教えていただいたのが群馬の伊勢崎でした。
    遠いので躊躇しますが諦めるのも辛いなと思い🥲
    うちはまだ自己診断のみでかかりつけにも相談していないので、上の子が幼稚園始まったらすぐに小児科で相談して必要であれば紹介状をもらおうと思っています。
    やはり自然には良くならないと実感されましたか?

    • 8月3日
  • ちま

    ちま

    4ヶ月検診の時に相談したんですがかかりつけの医師は
    んーお母さんが気になるなら専門の先生に見てもらった方がいねー、程度でした。先生の態度からそこまで酷くないのかな、と思い込んで結局今に至ります。 最終的には自分で決めなきゃ行けないんだなと実感しました🥲自然に良くなるにも限度があるのかなと感じます!私が言えることでもないんですが
    見てもらうだけでも相談した方がいいと思います!絶対🙏🙇

    • 8月3日
  • ぴょこたんたん

    ぴょこたんたん

    やはり保健師さんや小児科医は自然に良くなるとか気になるなら〜程度の回答しか得られないですよね、調べる限りはやはりみなさん相談しても気にしすぎといわれて治療までたどり着かなかった方が多いんですよね。
    親である自分が決めなきゃどうにもなりませんよね🥲
    私も相談しに行ってきます。
    私上田市に住んでいます、まめたさんも長野県ですか?
    またその後の経過などこちらでお話聞かせて頂いてもよろしいですか?
    お忙しい中だとは思いますが貴重な経験談ぜひよろしくお願いします🥺

    • 8月3日
  • ちま

    ちま

    私は佐久市です!ちかいですね🤣 もちろんです!その後の経過お伝えします🥰

    • 8月3日
  • ぴょこたんたん

    ぴょこたんたん

    佐久市なんですね🥰すぐそこです😊
    ご丁寧なお返事本当にありがとうございます😭
    1人で悩んでいて眠れないくらい病んできていたのでお話聞いていただけて救われます。ありがとうございます😭
    またコメントさせてください😊

    • 8月3日
  • ちま

    ちま

    お久しぶりです🙂その後、群馬県伊勢崎市の佐波医師会病院に行って診察してきました!
    結論からレベル3でヘルメット治療はしてないです!
    とてもいい先生で
    私の精神的な部分も救って頂けました🥰もしまだ気になるようでしたらここの病院オススメです🙂
    なにか気になる事あればお答えします!

    • 8月11日
  • ぴょこたんたん

    ぴょこたんたん

    まめたさんコメントありがとうございます‼️
    レベル3というと重度ではないということですかね⁉️
    ヘルメットはしないと決めましたか?
    しないと決めたとしたら決め手は何でしたか?
    今後のまめたさんの意向や先生の意見などを教えていただけるととても参考になります🥲よろしくお願いします。

    • 8月12日
  • ちま

    ちま

    レベル4まであって中度でした!
    先生は触るだけでCTとらなくてもわかるから大丈夫だよと言って私、旦那、子供の頭を触り、ママはレベル2、息子さんはレベル3、パパはレベル4だね!
    パパ今まで生きてきて、知能的やIQに問題あった?ないでしょ!ただ噛み合わせが悪くて、肩こりも酷いでしょと頭を触っただけで色々言い当てられ私も旦那もビックリでした😆
    ちなみに、見た感じ旦那の頭は歪んでるようには見えません!

    結局、見た目だけで問題は無いよ!レベル4の人を10人集めても何も無い人はないし、パパみたいに噛み合わせが悪いよーって人もいるけど、それぞれだからね、もし次に弟が妹が出来て心配になったら生後1、2ヶ月できてね☺️
    骨が柔らかい子だとすぐ治る子もいるけど、この子は大泉門がしっかり固まって、お兄さんの骨になってるからと言われました!

    今後、ヘルメット治療はしないことにきめました!脳に支障がでるわけじゃないので見た目だけなら家は良いかなと😅

    先生も見た目だけだし何も問題ないからと言ってヘルメット治療という流れにはなりませんでした!やった方がいいですか?とも聞きましたが、
    病気じゃないから大丈夫だよという感じでした🙂

    • 8月12日
  • ちま

    ちま

    決めてとまで言えませんが
    この先生が言うなら大丈夫と、思えたことが1番でした🙂
    先生にネットとか見たり、聞いたりしてたでしょ?ネットにのってることは全部嘘だと思った方がいいよ、もうネットで調べたりしないでね!今日から安心して過ごしてね☺️と言って貰えました!

    • 8月12日
  • ちま

    ちま

    生後4ヶ月になる前に行けるとベストだと思います🙂
    ヘルメット発注にも時間がかかるので🥲早ければ早いとすぐ治る確率上がるみたいですよ!!
    不安が無くなることを願ってます🥰

    • 8月13日
  • ぴょこたんたん

    ぴょこたんたん

    早ければ早いほど効果ありなんですね‼️上の子の夏休み明けにさっそくかかりつけに行ってみます🥲
    本当に丁寧にありがとうございました😭感謝です。

    • 8月14日
りんご🍎

まめた🔰さん、かなり前の投稿にすみません。現在2歳半の子がいるのですが、斜頭症で悩んでいます。写真を見ると息子そっくりの頭でした。今度大学病院で診てもらう予定です。

  • りんご🍎

    りんご🍎

    すみません、途中で投稿してしまいました🥲
    もう形は治らないと思うのですが、ネットを見ると脳の発達に影響が出るとか色々かいてあってとても心配しています…ですが、まめたさんの投稿を見ると、先生に見た目の問題だけで大丈夫と言われたとのことで、少しホッとしています。その後、お子さんの頭の形はどうですか?いきなりすみません😢相談できる相手がいなくて頼らせてもらいました😭

    • 10月11日
  • ちま

    ちま

    返すのが遅くなってしまいすみません💦
    先生からは何の心配もないし、付き添いでパパも一緒だったんですが
    むしろ父さんの方が頭の形悪いよとまで言われました🤣
    今息子はもうすぐで3歳になりますが頭の形は、よく見て触れば悪いですが気になりませんよ🤗

    • 10月13日
  • ちま

    ちま

    小さかった時よりも今の方が頭の形気になりませんし、髪の毛も赤ちゃんの頃より毛量も出てるので気にならないです!
    私が会いに行った先生は
    アイメット(ヘルメット)を作った?先生でしたが、頭の形が悪くて脳に影響があると思って診察に来るお母さんがほとんどですが、それは無いから大丈夫だと言ってもらい安心しました☺️
    すこしでもゆきさんの心配事が減ることを願います🌟

    • 10月13日
  • りんご🍎

    りんご🍎

    お返事ありがとうございます。アイメットを作った先生に診てもらえたんですね!信頼できそうですね😌脳に影響がないなら、安心です☺️一応、歪みの原因を調べてもらうため、来週大学病院に行くことにしました。

    • 10月14日
  • りんご🍎

    りんご🍎

    今日大学病院でCT検査してもらい、歪みは向き癖によるもので病気からくるものではありませんでした!ネットの情報は嘘ばかりだから信じないでくださいと言われました😬意外とお父さんお母さんも歪んでたりするんですよと言われ、まめたさんが診てもらった先生と同じことを言われるなと思って聞いてました😃頭の形はこのままだけど、脳や発達に全く異常はないと言っていただき、安心しました😌過去の投稿にも関わらずお返事もいただき、本当にありがとうございました🙇‍♀️💕

    • 10月17日