※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

静岡県立こども病院で出産経験のある方、入院・出産時に必要なものや持ち物について教えていただけますか?

静岡県立こども病院で出産された方いらっしゃいますか?

胎児発育不全でこども病院に転院することになりました。おそらく、そのままそちらで出産することになると思います。
出産までの長期入院の可能性もあり、入院グッズを整えています。
ひとまず病院からいただいた書類や上の子の出産時に役立ったものを用意していますが、もし入院・出産された方がいましたら室内設備や産後必要なものなど教えていただけると助かります。

上の子の時も総合病院でしたが、産褥パッドやら産後のおむつなんかは大量支給で持って行かなくてよかったなと思いました。
また前回は相部屋だったためあまり荷物は持ち込みませんでしたが今回は長期・全室個室とがHPで見ました。
持ち込んだほうが便利なものなどありましたら教えて下さい🙇‍♀️

コメント

h1r065

私は兵庫のこども病院ですがこちらは荷物は基本、全部持ち込みです。


歯ブラシ、歯磨き粉
シャンプー、リンス、ボディーソープ(私は今回泡タイプのもの持ち込み)、洗顔、化粧水、くし、ドライヤーとかアメニティはないので持ち込みです。長期なのでシャンプーとかも大きめですが途中買い足し持ち込みで補充でもいいと思います。シャンプーとかいれるかごを100均一で買いました。バスタオルでなくてもフェイスタオルで拭けるなあでバスタオルは一枚いれておくだけでフェイスタオル、ハンドタオルですますで荷物少なくです。


パジャマは病院なのでそんな汗かくとかもないので3日に一回着替えでもいいかなで最低2〜3着あれば自宅から替えのパジャマ2〜3着いれでどうにかなるかなです。

下着は多めでシャワー毎日なら7日分あるといいかもです。上の肌着はパジャマ同様日にちあけてもかなですが下のパンツは7日分、替えの7日分とか14枚ありのほうがとは思います。


食事はお箸とスプーンいるかなで洗うの面倒なら割り箸とか自宅にもしあればテイクアウトでもらう使い捨てプラスプーンとか。
水筒、コップいりました。

薬とかあるならどの時間にどの薬飲んだか記入したりでボールペン、メモ帳とかもあれば便利かなと。

スマホの充電器、ベッドとコンセントの距離で延長コードあればてす。
場合によりレンタルWi-Fiとか必要なら。私は50Gの契約なので通信料は余裕で持ち込みなしです。

母子手帳、印鑑、保険証

テレビカードとか前もっていりそうなら先に数枚購入してたら買いに行ってもらう手間とかなくいいかなです。
1日の上限300とか決まってますがまあ一週間持つか持たないかです。

そのまま出産なら悪露でるので追加のナプキンとかいるかもです。お産パッドとかはもらえるのでそれ無くなったときはナプキンとか使用しますので。産褥ショーツは上の子のときのあるならそれ追加でいれていたら汚れたら交換即できていいかなです。

汚れた洗濯ものいれる袋とかはあるといいかなです。


ティッシュ、アルコールティッシュ、加えてメグリズムの目の温めるのとかもあれば入院快適かもです。
マッサージできるのとか持っていきです。枕が意外に病院の合わなくて首痛いので持ち込みできるなら枕とかも自分のものがいいかもです。

chitta

上記の方に加えて、もしも帝王切開になったあとは傷が痛く起き上がるのも一苦労なので、スマホや飲み物を入れておける小さなトートバッグ、それを引っ掛けておくS字フックがとても重宝しました。(子ども病院での出産ではないので、内部事情がわからずすみません)

ゆっきー

こども病院で長期入院して出産しました!!
着圧ソックス持って行きました!!

ゆり

長女をこども病院で出産したので、8年前の事ですが……
完全個室で、ベッドも全部電動でした!

昨年、別の病院で3人目を出産した際も個室だったのですが、今はコロナで面会もないので、暇つぶしの道具があるといいかもです!

怪獣と天使

こども病院で出産しました!
洗濯機や乾燥機はないですが、確か週に一回クリーニングに出せたはずです。
気にならなければお金はかかりますが病衣を借りてもいいかもしれません。
産褥セットは売店で購入されるように言われました。
お箸やスプーンは食事ごとについてきます。
テレビを見られるようなら事前に多めに買った方がいいかと思います。使わなければ後で返金できます。
上の方も書いてますが、私はこれをベッド柵につけてました。百均で買いました。

  • 怪獣と天使

    怪獣と天使

    追加です。
    タオルは貸し出しでバスタオルとフェイスタオルは一枚毎日交換してくれます。

    • 3月4日