母の老いについて戸惑いを感じています。コロナで老けた母に会えず、声質や記憶力の変化に戸惑い、強制的に健康を気にしてしまう自分について相談です。親の老いにどう向き合うか考えています。
長くなります。吐き出させてください。
母の老いについてです。去年70歳になりました。今まで本職も含め、他にもいつか掛け持ちで働いていて忙しく子供達が独立した後もずっと働き詰めの日々を送っていました。けどコロナで仕事は減りこの1年で一気に老けました。本人も最初は仕事がなく家にいるのは苦痛だと気が滅入っていました😓
私は元々1年に1回は地元に帰っていましたが、コロナの為延期になってしまい今は丸2年帰れていません。
孫が産まれたのに、生後3ヶ月の時に会ったきりになってしまいました。切ないです。
普段は電話音声でのみ会話が出来ていますが、
この1年で声質も一昨年亡くなった祖母の声に似てきていますし、前は共通認識していた過去の記憶力の低下なども増えてきて老いを感じていて正直戸惑っています。
頭ではわかってはいても、
母の老いについていけなく、問い詰めてしまったり、前はこう言ってたけど大丈夫?忘れちゃったの?とかつい強く言ってしまいます💦
ダメですよね。
(今ところ認知症とかの感じではなくて、ただの老いとか誰とも話してないからって感じのやつです)母にはまだまだ元気でいて欲しい気持ちが強くて、そんなんじゃダメだよ!とか健康の事につい強制してしまうんです。(母は頑固な人ですし、人の言う事全く聞かない人なので私が勝手に心配した所で、あっそ!でも私は大丈夫!死んだらそこまでさよなら〜って言ってる感じの人です
)
私は赤ちゃんの頃から母子家庭でしたし、かなり人当たりがぶっきらぼうな性格の母なので、生活も精神的もほったらかしの丸裸状態で育ち苦労しましたが、一生懸命に外で働いて育ててくれた母の事はとても感謝しています。
きっと、もっと近くにいたら、もっと頻繁に会えていたら、、、、自然に受け入れられたのかもしれないです。
親の老いにどうやって向き合っていますか?
- レモン🍋(5歳9ヶ月)
コメント
チョコ
うちの母親も今年70歳になります。環境は違いますが、この年齢になってくると親の老いってすごく身近になってきて色々考えさせられますよね。
るーたんさんのお子様とうちの娘と月齢が近いので、生後3ヶ月から会えてないのを想像すると、お母様もるーたんさんもお辛いですよね。。。
ほんとコロナって、色んなところに影響が出て憎いです。
ワクチン接種も開始されますし、お母様と早く会える日が来るといいですね♡
回答になってないコメントですみませんm(__)m
こっこ
めちゃくちゃわかりますよー!
私は母親と40歳離れていて、77歳ですが、1年少し前に認知症で要介護認定を受けました。コロナで人に会わない・外出しない生活となった影響もあり、ものすごいスピードで認知症が進み、かつての母はもういません。
もともと母とはそりが合わずでしたが、もう家事も何もできなくなった母を見ては、「あの料理もう一生食べられないんだな」と切なくなったり。
父は80手前でとても元気ですが、同じく老いはものすごく感じるので心配と、あと何年こうやって話せるのか(私は超パパっ子でした)と思うにつけこれまた切なくなります。
母との過去は辛い思い出もありますが、やはり生み育ててくれた恩を、自分が母になってひしひしと感じます。
親との別れは遅かれ早かれいつか必ず訪れるもの。
どんな形であれ、今生きていることがとても尊いことだと思っています。
コロナでできることは限られていますが、親の人生の最終章、「良い人生だった」と思って旅立ってもらえるように、という気持ちで、
ひたすら模索の日々です。
-
レモン🍋
お母様そうなんですね😢それにお父様まで…。こっこさんのお気持ち考えると切ないのがわかります。高齢者にとってこのコロナ環境での生活ってのはより老いのスピードを早くしていますね。
まだ電話通話だけなので実際会うとまた感じるものがあるのかもしれないと思うと少し怖いです😭
ですが、私もこれから残りの人生が良い人生だったと思ってもらえる様に親の老いを受け入れていき過ごしたいと思います。ありがとうございました😭✨- 2月27日
レモン🍋
ありがとうございます😭やはり会いたくても会えない環境なのは1番辛い所ですね!本来なら、親には1番孫の成長を肌で感じてもらいたかったです。だからこそまだまだ元気でいて欲しい気持ちも強くなっています。
htmさんのコメントで励まされました✨ありがとうございました♡