![つ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29週の妊娠中、羊水量が少ないことが判明。32週まで通う予定だったクリニックから大きい病院への受診を勧められた。AFIが4.1cmで次の検診まで不安。同じ経験の方、話を聞きたいです。
こんにちは〜!
久しぶりの質問です!
現在第2子妊娠中で
29週です(*´꒳`*)
今週検診で羊水量が
少ないということが判明😢
今通っているクリニックに
32週まで通う予定でしたが
次の検診からでいいから
分娩予定の大きい病院へ
受診しよう。と言われました。
(次の検診は30週の予定です)
不安すぎて検索魔になり、、、
AFIが羊水量を示すものだとわかりました。
私の場合はAFI4.1cmと書かれていました。
次の検診まで待つのが不安です〜(´A`;)
同じような経験のある方、
お話お聞かせください。
お願いします🙏🏻
- つ(妊娠32週目, 3歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![eriii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
eriii
羊水量は数字では分からないんですが…💦
34wの検診で急に羊水量が少ないと言われました💦
その時に、赤ちゃんが羊水を飲んで尿として膀胱に溜めてて排出してないだけ(たまたま羊水が入れ替わるタイミングだった)の可能性もあるし、他の原因の可能性もあると聞きました!
1週間後に確認しに行ったところ羊水量は大丈夫とのことだったので、きっと赤ちゃんが飲んでたんだろうな〜と思います😊
何事もないといいですね😌✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
28w6dに羊水過少気味と言われ、
その後の検診も「ちょっと少ないね~様子見だね」と言われ続け、予定日の3日前の検診でついに
『これ以上羊水が減ると危ないからこのまま入院ね』
と羊水過少で入院→誘発分娩しました。
私の場合は40週ぴったりに生まれて母子ともに健康で退院できました。
-
つ
返事遅くなってしまいすみません🙇
なんと!!!
状況がまさに!!一緒!
って感じです( ߹꒳߹ )💭
でもまず母子ともに健康なら
問題ないですね✨💓
羊水少なくても、すぐ入院とかではなく予定日間近までは様子見って感じだったんですね!!- 2月27日
![kota](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kota
半年近く前の質問に対して失礼します。
そのごどのような経過でご出産されましたか??
私も28週で羊水過少といわれ不安なので、是非教えてください。
-
つ
返信がとても遅れてしまい、
すみませんでした(;_;)
不安な思いされていると思います。
私の場合は、大きい病院(もともと分娩予定だったところ)に転院してからすぐ羊水量を見てもらいました。
先生からは少なめだけど、羊水過少までは行かないと思う。
とりあえず様子見ましょう→次の検診でも大丈夫そうでした。
そして38w0dで産まれました。3392gのビッグベイビーでした👶
今も生後5ヶ月でビッグベイビーです(˘ω˘ )- 10月1日
-
kota
無事に元気なお子様をご出産されたのですね。正期産で体重もバッチリですね!
お返事ありがとうございました!- 10月1日
つ
返事遅くなってしまいすみません🙇
そんなこともあるんですね(゚o゚;
まだ紹介状も来なくて次の病院の予約も出来ず…。
不安ですが何事もないと願います🥲🧡🧡