

ゆ
ちょっと買いすぎかなと思います。
毎月は買わず誕生日などのイベントの時のみです。

ままり
ほとんど誕生日、クリスマスなどの貰い物で自分で買ったのは2回くらいです😅

nana
うちも玩具で溢れてます😂
貰い物もありますが、つい子供に服やら玩具やら買っちゃうので😂

kかか
買う時は買うし買わない時は買わない、でしたが最近はプラレールやトミカにハマってるのでついつい買っちゃいます💦
使う時は1-2万ぐらい使わない時は全然買わないです😊
お誕生日にちょうど月齢の合うような物がなかったので何も買わなかったのもあってちょこちょこ買っちゃいます😅
今月は、アンパンマンのおしゃべりDX買っちゃいました😂
金欠とかじゃなければ、買ってあげたらいいんじゃないですかね〜❤️

ねんねこฅ•ω•ฅ
毎月買ってたら、誕生日やクリスマスの特別感みたいなのなくなりそうですね💦
家計に余裕があるなら良いのかもですが…
我が家はおもちゃは多くないですが、何でもおもちゃにしちゃうので、危なくない物以外は今はそれで良しとしてます😵

Saramama
押すとピープー音が鳴るとか
ガラガラおもちゃみたいな
振ると音が鳴るような
千円未満で購入できる小物玩具は
買い物ついでにちょこちょこ買い与えることはありましたが
ちゃんとした知育玩具を買ったのはクリスマスが初めてです😅
それでも、出産祝いやクリスマス等で頂いたおもちゃで溢れかえってます…笑笑

退会ユーザー
毎月は買わないです😅

退会ユーザー
新しいの買っても結局前からのお気に入りのに戻るし、毎月毎月買っても正直物多くなるだけなので毎月は買わないです🤣🤣

ぽん
細かい安いおもちゃは都度買ったりしますが1000円くらいが限度です
大きいおもちゃや高いものは
イベントであげてます

ポケ
私もけっこう買っちゃいます。
どれが子どもにハマるかわからないし、お金の損失以上に機会損失が怖いから、ついつい買っちゃいます💔
あと、私自身がこのおもちゃどんなのかなー気になるなーって思って買うこともあります。
100均の小さなものは毎週何かしら買うし、金額の大きいものも月一くらいでは買ってると思います。
あと、絵本は無制限に与えてます。
お金が問題なければ小さいうちはいいんじゃないですかね。幼児にとって、おもちゃは勉強道具でもありますし😙

まっこ
二万は使いすぎですね💦
まぁそれができる経済状況なのかもわかりませんが、特に大きいものに関してはイベントのときのみです。
それ以外で買うなら細々としたものくらいなら…
-
まっこ
あまりありすぎてもクリスマスや誕生日のときの特別感が薄れそうだし、いつでも買って貰える環境でそれが当たり前、な認識になってしまいそうです。
- 2月26日

まま
お誕生日で買われたのでしょうか?😊
うちも玩具で溢れてますよ~
しかも飽きてくるし😆(笑)
細かい1000円以内のものであれば
軽い気持ちで買っちゃいます(笑)

ぷらっぐ
うちも結構おもちゃあります。
ちょっとした支援センターみたいな感じに…。
大きいもの(おままごとキッチン、ブランコ付きジャングルジムなど)はお誕生日に買いましたが、あとは1万以内なら親が欲しい時に買ってます。
でもある程度揃ったし収納スペースもなくなってきたので、年少さんになるタイミングの4月以降はイベント時のみに増やそうかな〜と考えてます。

日月
月齢にあったおもちゃは、前に使ってた物が合わなくなるたびに1000円前後で買ってます😊
大きいおもちゃは、上の子用に祖父母が買ってくれてたので、3ヶ月に1回くらいドカンと2〜3万くらいのものが届くこともありました。
コメント