![ことりっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事の勤務時間について、早く退勤したい相談です。子供や義祖母のこともあり、30分早い退勤を希望しています。4月に契約更新らしいので、3月に言うのがいいでしょうか。
仕事の勤務時間について。
来月から、違う職場で働きます。
8時半から16時半。
理想は9時から16時でしたが、上記でも可と話したらそちらになりました。
ですが、実際色々考えて、やはり16時までがいいなと。
保育園の園長からも16時半まで長いですね、子供を考えると16時が良さそうですよ。
言ってみたらどう?と言われました。
モヤモヤしていた中で言われて、背中を押された感じで。
実際子供3人いて、今までの仕事も16時までで、
それでも余裕ない日もあって。
また、同居している義祖母も最近体調悪いし。
それを理由に30分早い退勤時間に変更したいと申し出てもいいものでしょうか。
入って早々言うのはなかなか勇気いりますが、
4月にまた契約更新らしいので、言うなら3月なのかなと。
どう思われますか?
- ことりっぴ
コメント
![🧸🤎🤎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸🤎🤎
言うなら早い方がいいと思います!
絶対働いてから、あーやっぱり16時すれば良かったと思うと思います😭‼️
会社の方もギリギリに言われるより、早めに言われた方が良いのかなと思いました👍
![ママル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママル
早々に言うことをおすすめします(>_<)✨
実際働き出してからだと職場の雰囲気とかもあって、言い出しにくいこともありそうですし😌
わたしも昨年新しい職場なり、パートさんは9-16時で働いてますがわたしだけ10-15時で働いてます🤣笑
入りたての方がむしろ言いやすかったです✨
-
ことりっぴ
ありがとうございます!
入りたてが逆に言いやすい!
そうかもしれないですね😊
言い出しにくいけど上司にはなしてみます!- 2月26日
ことりっぴ
ありがとうございます!
やはり早く言うべきですよね!
月曜日から働くので早めに話してみます。