
コメント

退会ユーザー
9ヶ月です。
はいはいよりもずり這いです。はいはいは疲れるみたいです。
こちょこちょは声を上げて笑います。
目が合って笑いかけると笑います。
怒ると叫びます。
つかまり立ちはマスターしたのでつたい歩きの練習をしてます。
赤ちゃんかわいいですよね〜

おむこむの母
9ヶ月ならうちの長女もハイハイしませんでしたよ!ずりばいはしてました!
10ヶ月頃からハイハイしてました!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ハイハイよりずり這いの方が多いんですかね?😳
なるほどです!- 2月27日

退会ユーザー
うちの子もつかまり立ちのほうが先で、ズリバイが10ヶ月過ぎてからでした。ハイハイになったのは11ヶ月半くらいです。
くすぐったりおもちゃで遊んだり、長男とじゃれ合ってる?時はよく笑ってました。喃語は少なかったですが、今は煩いくらいです。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
なるほどです!
そうなんですね😳- 2月27日

りお
下の子が9ヶ月の頃は、ずりばいマスターした頃でハイハイは一歩二歩くらいでまだ練習中でした。つかまり立ちもしてました。
目が合うだけでも笑ってるし兎に角ひたすら笑ってる子で、喃語も多くてずっと喋ってます。『あー』『うー』『まー』など簡単な喃語ですが、こちらが言った言葉を真似して返してました。
上の子は男の子ですが、成長具合はほとんど同じですが喃語少なかったです。言葉の成長もそのまま遅くて4歳になった今も物事を正確には伝えられるほど会話はできません。(いつ・どこ等が理解でききれてない、エレベーターをエベレーダーなど言い間違いが多い)
これは言葉に関しての興味があるかないかなのかなと思いました、上の子は3歳児検診でも特に言葉や発達の指摘はありませんでした
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
なるほどです!
そうなんですね!
言葉に関しての興味があるかないか!なるほど!- 2月27日

てんきのこ
9ヶ月で同じですが、ハイハイもつかまり立ちもしません😣
ひたすらずり這いで移動って感じです😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
うちの子もそうです😣- 2月27日

きのこ
走り回って、よく笑って色んなものに
興味津々だったとおもいます!
-
はじめてのママリ🔰
走り回るのは凄いですね😳
うちの子はまだ歩けません😅- 2月27日

ママ
同じく9ヶ月ですが、ずり這いしかしません😅ハイハイもつかまり立ちもしませんよ💦
寝返りやお座りは早かったんですが、その後はゆっくりめです😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
うちもつかまり立ちは支えて立たせないと自分からはしないです🥲- 2月28日

まいきー
うちは運動の発達は早いのか伝い歩きをしています!
でも喃語の種類が少なくて心配です😓あー、うー、んーんーの唸りが多いし、マやパやバなど他の音がまだないです💦はじめてのママリ🔰さんのお子さんは喃語はどんな感じですか?
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうなんですね!
うちの子も喃語は少なめです😅
マもパもまだです😭
何故かバが1回聞けたくらいです😣- 3月3日
-
まいきー
喃語は同じ感じですね!うちもたまーに単発でマンとか、ナンみたいなのが出る時があるんですけどまれで、全然増えていかないです😭待ち遠しいですよね💦
声自体はたくさん出していますか?- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
声自体もあんまりな気がします😥少し心配してます(><)
- 3月4日
-
まいきー
うちも無言で遊んでたり、静かだな〜って時もあります。今日も声出してもんーんーばかりで💦
毎日今日こそ何か喋るかな?って気にしてしまっています😓心配ですね💦- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も言ってもうーうーです😥
結構個人差あるみたいでなんとも言えないですよね(><)
2歳でママって呼ぶようになった子も聞いたことあるので今は気にしないようにするしかないです🥲
お互い子育て頑張りましょ!- 3月4日
-
rin
前の記事にコメントすみません😭娘も全然喃語がでず、、そのあとどうでしょうか、、?
- 1月13日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
なるほどです!
うちの子は何も無いところを見て笑う時もあります😣
おばけ!?ってなります🥲
可愛いですよね(*^^*)癒されます😂