※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

保育園で娘がつけてたヘアピンが紛失したようで、つけて帰って来なかっ…

保育園で娘がつけてたヘアピンが紛失したようで、つけて帰って来なかったので、保育園の連絡帳にその事を記入しました。
そしてお迎えに行った際に、「見つからなかりませんでした💦もぅ少し探してみます」と言われたのですが、これでずっと音沙汰なかったら再度聞いてみても良いですよね?
あちらから何も言われない場合は、見つからなかったと言う事だとは思うのですが...こんな時どうすれば良いのか分からず😅

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら聞きません💦
そんな高いヘアピンじゃないなら気にしません。
ただ、なくなったヘアピンを拾って誤飲や怪我が気になります、、、

ヘリポクター

どうしたいかだと思いますが、探してもらいたいんですか?
残念ですが名前が書けないものは無くなっても仕方ないかなと思ってます。

deleted user

私なら一度伝えたらもう言わないです😢
何も言われないってことは見つからないってことだろうし、園に持っていくものやつけていくものは基本的になくなっても壊れてもしょうがないと思ってるので💦

amane

幼稚園教諭してます!
基本的になくなったらだめな
もの、汚れてはいけないものなどはつけてこないでくださいとお願いしていますが
主様の園ではそのような
ことは言われていませんか?
もちろん全力でお探しはしますが🙏💦✨

マヤ

ヘアピン🆗な保育園なのでしょうか?😳

うちの子の園は🆖なのでつけて行けませんが
無くなったら嫌な物はつけて行かない方が良いと思います😞

今回は諦めるかな。。。