※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこあんず
家族・旦那

義実家の両親とても優しくて私にもとても良くしてくれるんですが、娘が…

義実家の両親とても優しくて私にもとても良くしてくれるんですが、娘が産まれてから義両親の発言にいちいちモヤモヤします😱💦旦那は長男なんですが
娘を産んで義母から「ありがとう!」と言われてなんかモヤモヤ😞💧
私の実家が近くなのでしょっちゅう娘と散歩がてら行って昼間は実家で過ごしてるんですが、うちの両親に
「孫がいつもお邪魔してすみません」などど言う、、、私には何にも言ってこないのに…モヤモヤ。ちなみに旦那の実家も割と近く一ヶ月に2回~3回娘を連れて遊びに行っています。
私の心が狭いだけなのでしょうか😫💦💦
内孫なんだから!みたいな思いが強いのか…いちいち義両親の言葉にモヤモヤしてしまいます😭こんな自分も嫌です😭

コメント

あおまいか

「うちの孫」という意識がすごいんでしょうねf(^_^; 怖い~。そういう人ってあんこあんずさんのご両親に失礼なことを言ってる意識ないんですよね。だって「うちの孫」だから。
両方近いとそういう悩みもあるんだなぁと思いました…
産んで「ありがとう」も私は無理です。それ聞いたら一気に嫌いになるかもです。

  • あんこあんず

    あんこあんず

    コメントありがとうございます👌🙆👌
    そうなんです!悪気はないんです😱💦だからこそタチが悪いんです(笑)
    産んで、ありがとう!はいや、あなたの為に産んだんじゃない…と、心の中で思ってしまいました😭気持ちわかって貰えて嬉しいです!ありがとうございます🙏💕

    • 8月19日
きゅあみらくる

うちの姑も言いますよー( ^ω^ )
嫁いでるから、こちら側の人間という意識が強いみたいです。義母は手伝うよーと言ってますけど、本当にどうしようもないとき以外は頼らないって決めてるし。

うちのオカンも旦那側の親の顔を立ててくれてるので助かります(;^_^A💦

  • あんこあんず

    あんこあんず

    コメントありがとうございます🙆💕✨
    まさにうちと一緒です😭💕
    わかります!いつでも預かるからとは言われてますが、ホントの最終手段と考えてます(笑)
    うちの親も義両親をたててくれるのでありがたく思ってます😵💦

    • 8月19日
  • きゅあみらくる

    きゅあみらくる

    ぐっどあんさーありがとうございます(;^_^A
    預かるという割に、なぜか普段から忙し忙しいが口癖なんですよね(´・_・`)
    えっ?基本そちらには預けないし。うちの親の方にしか、たよってないけど?と思いますね(笑)悪気のない言葉にトゲがあって困ります(;^_^A聞き流すようにしてますね💦

    多胎妊婦で大変なんですが、入院になるまで自力で頑張ります(´・_・`)

    • 8月19日
  • あんこあんず

    あんこあんず

    なんだか、言われてる事も一緒で親近感が………(笑)
    お腹の中に双子ちゃんなんですね😍毎日暑いですがお身体大事にして下さい😊💕

    • 8月19日
ぽんかん

私もありがとうと言われました😂
同じく、あんたのためちゃうわ。と
思いました笑
初孫なので、孫フィーバーです笑
写真送って〜💓と言われて
送ったら
勝手にLINEのプロフィール画像に…笑
家に子供を見に来て
写真を撮っているなと思ったら
その日の夜にプロフィール画像が
その写真に…笑
めんどくさいのでなにも言わないですけど😭
自分の親にうちの孫とか言われたら
いやいやいや!
あんただけの孫ちゃうわ!と思ってしまいますね!😂

  • あんこあんず

    あんこあんず

    コメントありがとうございます🙆💕✨あら、同じ方が(笑)
    しかも勝手にLINEの画像に使われるとか、なかなかですね(笑)😱💦
    そうそう、家の親からしても孫なんだから余計な事言わないで欲しいと言うのが率直な意見ですね(笑)😩

    • 8月19日
ますゆか

私の旦那も長男で義両親は
初孫フィーバー中(。-ω-)ノ
『私達の孫』と言わんばかりの行動や発言に私もモヤモヤ😓
あなた方の為に産んだのじゃない!って
一時期は思ってましたよ😌
でも、産後はガルガル期ってのがあって母性から子供を守ろうとするんですって😊
産後はどんな事にも気になる時と割りきりました♬たくさんオモチャ買ってもらいましょ〜

  • あんこあんず

    あんこあんず

    コメントありがとうございます😚💓
    モヤモヤしますよねー😱💦
    未だガルガル期なんでしょうか😱💦そうですね、割り切ります!おもちゃ、たくさん買ってもらいます(笑)👌🙆👌

    • 8月19日
ゆゆ

私の義母もありがとうって言ってましたよ!
初孫フィーバーなので、知り合いに紹介する時もうちの孫ではなくうちの子って言ってます(笑)
私の子だよって心の中でツッコミいれてますが慣れました( *ˊᵕˋ)ノ

  • あんこあんず

    あんこあんず

    コメントありがとうございます👌🙆👌
    結構産んでありがとう!は多いですね😞💧
    うちの子発言は嫌だー(笑)ゾゾっとしちゃいます(笑)😫💦

    • 8月19日
deleted user

うちもありがとう言われました。ムッとしますよね。
そして私の親にはっきりと〇〇家(夫家)の孫と言い放っていて、殴りたかったです。私が実家に帰れば(お盆など)わざわざ電話で「お世話になっています」と連絡をが来るし、正直鬱陶しいです。

  • あんこあんず

    あんこあんず

    コメントありがとうございます😚💓
    はっきりと言う必要あるのか!?って感じですね(笑)😱💦うちの!って主張したいんですかね??
    ホントに困っちゃいます😫💦
    いつまでもうちの母親に出産の時と里帰りの時お世話になりました。とか言ってくるし😫💦

    • 8月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    きっと男孫は初なので何かと主張したいんでしょうね。
    里帰りの話、うちも今だに言っています。うちの母もしつこいと思ったのか「私の孫でもありますから・・・」とぴしゃっと言い切っていました 笑
    本当に困りますよね。

    • 8月19日
  • あんこあんず

    あんこあんず

    うちは女の子の孫が初めてだから可愛くて仕方ないみたいで💦💦ありがたいんですけどね……
    ホント、ホント!!!お母様の言う通り👌🙆👌気持ちのいいお母様ですね🙆✨

    • 8月19日
deleted user

私も「ありがとう」って言われましたー😭
なんで??って思いましたよ…
初の内孫だという事で喜んではくれてましたがなんだかなぁってモヤモヤしました(笑)
おまけに嫁いだ身なので、○○家って意識が強くて、
里帰りしてる間のお礼という事で旦那が義両親からお金預かって渡してました…
自分の育った家族だから別にいいのにと思ったと同時に怖くなりましたね😓
これで男の子産んでたらもっとすごい事になってたんじゃないかと今でも怖いです…💦(笑)

あんこあんず

コメントありがとうございます👌🙆👌
一緒です、一緒ですー😭
うちは主人から私の実家にお世話になりますとお金渡したんですが、更に後日義両親がお金持って実家に来ました😱💦
実母もビックリ&困ってました(笑)
わかります、うちも次が男の子だったらと、ゾンゾンします(笑)

えりっちん

うちも同じです!!産んだあとは「〇〇ちゃん(わたし)、ありがとうね~」て言われたし
、「うちの孫」「〇〇家の孫」と言うので私の母は「うちの孫っていつも言わすよね 笑」と苦笑いしてました。出産で里帰りの時も、「お世話になります」と米を持たせてくれたり…ものすごく有り難いけどやっぱりモヤモヤしますよね~!同じ方が居て少し嬉しかったです 笑❤