
ワーママで、子供がこどもちゃれんじイングリッシュをしている方へ。仕事復帰後の学習時間の確保について、どのように取っているか教えてください。
ワーママさんで、お子さんがこどもちゃれんじイングリッシュ(または、こどもちゃれんじなど)されている方いますか?
働きながら、学習の時間はいつ取れてますか?
今育休中で、昨年コロナで自宅保育が増えたこともあって始めました。
子供は楽しんで歌など口付さんだりしてますが、4月に仕事復帰したあとは、ちゃんと続けらるのか悩んでます。。
もともとがっつり英語を学ばせようとは思ってなく、英語に親しむ為と、自宅学習の習慣をつけさせたくて始めました。
よろしければどのように勉強の時間を取っているかなど、教えていただければ嬉しいです✨
- はじめてのママリ🔰 (3歳0ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
次男は年少から始めようかと思っていますが、長男は土日の休みにしています☺️
「ワークやるー?」と訊いて、「やるー!」と言ってきたらやる感じですね💦
無理矢理はさせていません💦
でもやり始めると集中力が凄いのですぐに終わってしまいます😅
まだやりたいと言った時のために、公文の迷路なんかをストックで置いていてそれを出しています💡
英語はこどもチャレンジイングリッシュのキャラクターの発音が日本語英語みたいで気になるので受講はさせておらず、子供たちの大好きなトーマスを週末にのみ英語で観せるだけです😅それでも単語はいくつか覚えていますよ✨
コメント