※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

お祝いのお返しについて私の職場は15人ほどいます。産休に入る前日に職…

お祝いのお返しについて

私の職場は15人ほどいます。
産休に入る前日に職場の近しい方5名ほどに1人500円弱のちょっとしたプレゼントを渡したのですが、逆に同じ日に1人1,000円程度のプレゼントを個別で10人から頂きました😳✨

その後出産報告をすると、職場全員からというかたちで3,000円程度のお祝いを頂きました。恐らく1人200円弱の予算で頂いたのだと思います。

お返しのことを気にしないよう1人200円程度にしてくれたのだとは思うのですが、職場に行く際に手土産としてはお菓子は持って行く予定でした。しかし個別で頂いた方へのお返しを悩んでいます。
15人だけの職場に10人だけ別のものを渡し、他の5人だけ何もないと思われるのもな…と💦

・個別で頂いたもののお返しはなしにし、全員に少し良い手土産(箱菓子など)を渡す
・全員分の手土産と、10人に別のものもプラスで渡す

どちらがいいと思いますか?😣
分かりにくい文章で申し訳ありません💦

コメント

🌼

私なら後者にします!私のことを思って選んだくれた気持ちが嬉しいので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!自分のために選んでくれたんですもんね😆✨
    別で用意することにします(*^^*)
    ありがとうございます!

    • 2月26日
めい

わたしも、後者です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    違うものを用意しようと思います‪(*ˊᵕˋ* )✨
    ありがとうございます!

    • 2月26日