※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さな
妊娠・出産

名古屋バースクリニックへの転院について相談です。妊娠10週で引っ越しを控え、名古屋バースか星ヶ丘マタニティを検討中。名古屋バースは診察後に予約可能とのこと。星ヶ丘マタニティからの返信がないため困っています。引っ越し後の転院方法についてアドバイスをお願いします。

名古屋バースクリニックへの転院について。

現在妊娠10週で9月後半の出産を予定しています。
現在大阪府に住んでいますが
5月に引っ越しを予定しており、
出産の病院探しをしております。
候補は名古屋バースか星ヶ丘マタニティです。
名古屋バースへ連絡したところ引っ越しの場合は里帰りではないので分娩予約は不可で一度診察してあきがあれば予約可能と言われました。
現在つわり中でしかも緊急事態中。。
名古屋まで予約できるかもわからないのに
しかも実費で5月まで毎回妊婦検診に通うのは正直きついです。
また、星ヶ丘マタニティは連絡しましたが
確認して折り返すとゆう電話から返信がない状態です。

妊娠中にお引越しされた方、皆さまどうしてましたか?
また名古屋市内できれば星ヶ丘付近で引っ越しの転院を受け付けている産婦人科があれば教えてください。

どうぞよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

名古屋バースクリニックはわかりませんが💦

もともと名古屋に11月末(28週に移動、二週間待機後30週受診)に里帰り予定で、急遽引越しが決まり、11月中頃に名東区に引っ越して、名古屋バースクリニックと同法人の上野産婦人科(理事長が名古屋バースクリニックの院長のお父さん?とか血縁です)で最近出産しました。

分娩予約がないので、30週(今は変わってるかもしれないですが💦私が確認した時は遅くとも30週まで)ごろに一度受診すれば出産可能でした🙌

  • さな

    さな

    丁寧に教えてくださりありがとうございます!
    最寄駅が覚王山?とゆうところで
    上野産婦人科も候補にあったのでしらべてみます!ありがとうございました!

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

名古屋バースクリニックか星ヶ丘マタニティが候補ということは医療面でも施設の面でも充実している産院を望まれているんでしょうか。

アットホームで小さな産院であれば上記2つの病院の近くにもいくつか産院はありますが、、大学病院や日赤なども近いかと思います。

上野産婦人科と名古屋バースクリニックは経営者(院長ではなく)が違うので、全く方針が異なるので好みが分かれるかと思います。

産院を選ぶ上で何を求めるかで候補がある程度絞られるかと、、

  • さな

    さな

    ちなみに、経営の方針が全く違うとはどうゆう感じでしょうか。

    産院は無痛分娩ができる病院ならどこでも、、、、とゆう感じです。

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分娩料金や医療面、サービス(入院食とか部屋の設備)など全く違いますよ!
    上野さんはワンドクターでアットホームな雰囲気、名古屋バースはお産特化の豪華な総合クリニックのような感じです。スタッフさんの雰囲気も全く違います。無痛はどちらもやっていたと思います。上野さんからの転院でも優先的に名古屋バースに受け入れることはないみたいです。

    名古屋は無痛をやっているという病院でも、実際は、夜中や休日はやっていないとか特定のドクターのいる日にしか無痛はしない、など条件付きのところもあるので事前に確かめたほうがいいですよ。(私も無痛ができる場所が候補だったので入念に調べました)

    • 2月27日
ママリ

昭和区の聖霊病院はいつでも分娩予約可能です
選択肢に困ったら調べてみても良いと思います
NICUがあるので何かリスクがある出産になるようなら安心ですよ