
7ヶ月の男の子が離乳食をあまり食べない。ミルクは220ml。食べさせ方に悩んでいる。体重6550g、身長67.8㎝。離乳食の量が少ないか心配。どうやって食べてもらえるか。
生後7ヶ月の男の子を育てています。
離乳食、今二回食になり一回の量があまり食べれません。
その後のミルクは220飲みます。
80g以上用意しても他は15gほどしか食べず95gです。
bfのお弁当タイプのやつを用意しても、お米を完食したらあとはいらないって感じ食べないので、お弁当タイプではなく一袋分しか今は食べさせてません。
体重は6550g、身長は67.8㎝です。
離乳食の量は少ないでしょうか?🥲
また、どうやったら食べてくれるでしょうか。
じっとしていることができないので、立ったまま食べさせたりなどはしてます。
(つかまり立ちができるので)
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

セナmama
毎日お疲れ様です💦
私もあと少しで7ヶ月になる息子がいます!まだ1回食ですが、最初は全部口から出されて困っていました。。言葉も通じない息子にイライラしたこともあります🥲
息子の場合、かぼちゃやサツマイモなどの甘い系のオカズが好きなので、とにかくオカズ系には全部かぼちゃかサツマイモを混ぜてます!
そうすると完食してくれるようになりましたよ✨
ただ、やっぱり食べる子は食べる!食べない子は何しても食べない!と周りも言っています(友人の娘ちゃん8ヶ月は離乳食が嫌いで全然食べないそうです)
まだミルクが主栄養ですし、検診などで指摘がないなら大丈夫だと思います!
素人目線の回答となりますが。。
ママさんがストレスなく過ごせるのが1番だと思います😌

退会ユーザー
息子もさっぱり食べないです🤷♀
こればっかりは子どもそれぞれのペースなので、仕方ないかなーと思います😂
娘も最初は食べなかったけど、食べる時期もあったし…ムラはありましたけど。笑
完了期ぐらいからはモリモリ食べるようになったので、息子に関してもいつか食べるかなーと思っています😂
ですが、座って食べてほしいので、飽きて立ち上がろうとするときは、何回か、座ってねと座らせ直しますが、どうしても立ち上がるときは、もう切り上げています😂
息子用にスプーンを用意したり、マグを預けてみたり、手づかみ用の野菜スティックを用意してみたりして、なんとか座って食べられるように練習中です😂
-
はじめてのママリ🔰
自分でお皿やスプーン持ってかみかみしているので、手づかみ食べ出来る野菜スティック作ってみようかなと思います!
ありがとございます♪- 2月26日
はじめてのママリ🔰
うちの子もさつまいもやカボチャなど甘い野菜好きです!
私もおかずに混ぜてみようと思います!
ありがとございます♪