※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

残業代、保険料差し引いて手取り30万前後です。実際の手取りは残業代…

残業代、保険料差し引いて手取り30万前後です。
実際の手取りは残業代がついてもう少しあがります。
家賃(賃貸)・駐車代こみで7万5000円は厳しいでしょうか😭
高い物件しかなくて、家賃補助きいてもこの額なんです😭4人家族(大人2子供2)です🥺

コメント

かなた

余裕だと思いますよ💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 2月26日
deleted user

保険料は社会保険料ですよね?死亡保障とか医療保障ではないですよね?

我が家だともし手取り30くらいでその家賃だと毎月の貯金は8万くらい出来そうですが、もし保育料とかかかるなら無理です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    ガン保険なども差し引いて、この額です💦

    • 2月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんですね!
    だったら、なんとかなるかもしれないです!

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☀️
    上の子は幼稚園、下の子は家庭で育児する予定です💦

    • 2月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんですね!
    すみません、わたし保育園組で幼稚園にどれくらいかかるのかはわからないのでなんとも言えないのですが、保育園未満児よりはお金かからないイメージなんですけど合ってますかね💦

    家賃や保険等引かれて手元に約22万、そこから食費や光熱費、日用品、子供の消耗品などを多めに見積もって12万、のこり10万で幼稚園やお小遣い、車の維持費などを考えると月5万くらい貯金できたらいいですよね!
    でも、レジャーとか積極的には出来ないかもしれないですね💦

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます☺️
    わりと田舎で家賃補助きいて、激安家賃で暮らしてたので、都会にでての生活がやりくりできるのか心配でした💦
    コロナなのでレジャーはあまりでていく予定がないので安心できそうです💦下の子が幼稚園にいきだしたら私も働こうと思います😣

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

貯金はできなくても生活はできると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 2月26日