※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の子供の叱り方に悩んでいます。言葉が遅いため、叱っても理解できず同じことを繰り返します。叱り方が難しくイライラしています。

2歳5ヶ月の子の叱り方で悩んでいます。

下の子を叩いたり危ないところに登ろうとした時に叱るのですが、『へへー』と笑って伝わってる感じがしません。
低い声で目を見て怒り、
「わかった?」と聞くと『はい!』と元気に頷いてくれますが、また同じことをしたりします💦

娘は言葉も遅いので、怒られているのも分からくて大丈夫かなと心配してしまいます。
2歳ってこんなものなのでしょうか?💦
いうことを聞かず私もイライラしてしまいますし、叱り方が難しいです😞

コメント

KR mama

難しいですよね💦
でも、そんなものです!
何度も経験して覚えるものなので、
その時はへらへらしてるかもしれませんが、少し成長すると賢くなって「やってはいけないこと」とわかりますよ。

今は地道にその都度注意で大丈夫かと思います😊

  • かな

    かな

    安心するコメントをいただきありがとうございます🙇‍♀️✨!
    わかる時期になるまで地道に言い続けてみます🤝🤝!

    • 2月26日
ママリ

そんなもんです!
分かっててやるのが2歳です😂👍

  • かな

    かな

    そうですか😹安心しました!そんなものだと言い聞かせて頑張ります🤔✨✨

    • 2月26日
ゆずもち

分かります😭😭
うちも急にイタズラするようになり、、
最近オムツ脱ぎ捨てて下半身裸で笑いながら走り回っています😂
もうクレヨンしんちゃんみたいだなあと思いながら諦めています😂
危険なことなどは本気で叱りますが、怒っててもへへって笑われます。。