![ぷーどる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが離乳食を食べず、哺乳瓶も拒否。母乳をやめたら食べてくれるか悩んでいます。上の子は8ヶ月で食欲が増し、寝るようになったそうです。焦りと時間不足で困っています。
もうすぐ7ヶ月。
離乳食は一口しか食べてくれず、完母で哺乳瓶拒否…
ストローマグは吸えるけど、べーって出しちゃう
夜中も3回ほど起きます(-_-)zzz
お昼寝も背中スイッチで、基本抱っこ紐。
母乳やめたら食べてくれるのかな…
やめる覚悟もなく、でも食べない事にイライラ
どうしたらいいのかな。
上の子も食べなかったけど、哺乳瓶も飲んでて訳あって8ヶ月で完ミになったら、爆発的に食べるようになって寝るようになったんだけど。
いつか食べてくれるのかもしれないけど、いつなんだーーー
上の子いて、なかなか時間も取れないから余計焦る💦
- ぷーどる(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの上の子も離乳食全然たべませんでした😐(完ミでした)良くて3口とかでした。。
11ヶ月から急に食べ始めましたよ!
せっかく用意したのに食べないとイライラしますよね😭😭
毎日おつかれさまです☺️
ぷーどる
11ヶ月から急に食べ始めたんですね!!
ありがとうございます😊
早く食べてくれる日を心待ちにしてます。