
耳瘻孔手術について悩んでいます。手術のタイミングやリスク、経験者の意見が知りたいです。
耳瘻孔の手術について。
下の子が耳瘻孔持ちで、2ヶ所(耳前部、耳輪脚部)あります。
生後11ヶ月のときに耳前部側が腫れて、病院の形成外科で切開してもらい膿を出しました。
一度膿んでしまったので癖になり繰り返してしまうだろうなあと思い、主人と相談し手術を検討しています。
今夏頃手術を予定していますが、早すぎるかな?もう膿まなかったら痛いだけで可哀想かな?全身麻酔のリスクも不安。。。なども考えてしまいます。
でも私の母と姉も耳瘻孔持ちで膿んで辛い思いをしたことがあると聞いているので、やはり記憶が残らない今のうちに手術して取ってあげたほうが良いのかなとも思います。
小さいお子さんが手術された経験がある方、差し支えなければお話聞かせてください。
- 歌うさぎ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私自身、耳瘻孔になり小さい時から1年中膿がたまって腫れて熱もっての繰り返しでした(((・・;)
小さい時は、マキロン塗って処置してました!
手術は、麻酔の関係により大人になってからのが良いと言われましたので大人になり切除しました(*^-^*)
はじめてのママリ🔰
自分の話ですみません(((・・;)
歌うさぎ
お話してくださりありがとうございます。
膿んで腫れて。。。大変でしたね。
一度腫れてしまうと癖になってしまいますよね。
下の子も本当にどうしてあげたら良いか悩みます。
ありがとうございました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )