
生後2ヶ月の息子がいます。近い月齢の方、外出ってしてますか?私はコロ…
生後2ヶ月の息子がいます。
近い月齢の方、外出ってしてますか?
私はコロナの事もあるし、まだ予防接種も1回しか行ってないですし、お昼に10〜20分程度のお散歩をしています。
それ以外は家にいます。
それって引きこもり生活になるんですかね??
二世帯で同居をしているんですが、
ちょっと買い物がしたくてすぐ近くのスーパーに行くのに
義母に息子を見てて欲しいと頼みました。
その時に
引きこもりだもんね!スーパーくらい行きたいよね
って言われました。
引きこもりって表現が凄いショックで。
私だって日中スタバだって行きたいし
ショッピングセンターとかも行きたいし
少し離れた安いスーパーで買い物もしたいし
美容院だって行きたいです。
そりゃ同居なんで預ければ行けます。
でも、出来るだけ迷惑かけないようにって思って
子供と安心して外出できるまでは我慢しています。
予防接種だったり
たまに実家に帰る時は
義母が仕事の日に行くようにしてます。
それも私なりに気を使ってて
義母が休みの日はなるべく家にいて
孫の顔をいつでも見れる状態にしようって
思ってます。
なのに、、、引きこもりって表現されると。
休みの日は自由に買い物したり美容院行ってる姿を見て
こっちは羨ましいのに。
そんな嫌味を言われると悲しくなります。
きっと夫に話すと
だったら預けて行けばいいじゃんって
言われる事が想像つくので
言えないです。
ここで愚痴らせてください。
- エルサ(4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
義理母さん、嫌な言い方しますね😢
でも、私は実際その月齢の頃は娘と引きこもってました😂

ゆうママ
好きで引きこもってないですよね。
家族のため、小さい子供のため。感染のリスクを下げるために外出を控えてるのは義母達のためでもあるのに。
私は上の子もいるので1ヶ月検診終わったら児童館にもまた通い始めてます。なんなら下の子の乳幼児クラブにも入って遊んでたりしますが、クラブがない日はスーパーとか必要なこと以外ではあまり外出してないです。
コロナ怖いし。
2ヶ月の子を公園に連れて行ってもまだ遊べないですし…お散歩してるだけで十分子供のためにはなってます。引きこもりなんかじゃないです。
今後義母にまた嫌味を言われたら、嫌味でお返ししてあげましょう!
頑張って下さいね。

ma
嫌な言い方ですね😭
でもスーパーくらい行きたいよねと続くなら、コロナ自粛や子どもの面倒でこもりっぱなしで息抜きできないから外に出たいよね。と言いたかったのかな〜と思いました🥺
わたし去年出産でしたが産後しばらくしてコロナ大流行だったので散歩さえ行かずほんとの引きこもりでした😂娘は未だ動物園などの楽しい場所知りません😂

さかな
えーそんな言い方されたら傷つきますよね😢
同じ月齢の赤ちゃん育ててますがもー引きこもりまくってます😂
コロナだし最近は花粉飛んでるしで、外出るのが怖くて😭
でも外の空気にはあてたほうがいいかな?と思い毎日5分程玄関先やベランダに出てるくらいです、、わたしより全然素晴らしいです、お義母さんには言わせておきましょう🥺

退会ユーザー
現在引きこもり生活なうです笑ちょうど昨日で2ヶ月で今日初めての予防接種行きます。買い物の時に抱っこ紐で行ったり、暖かい日は自宅付近を散歩したり、、。寒い日はベランダに少しだけ出て外の空気に触れさせたり、、。極力外には出てないです笑
お義母さんには言わせてていいと思います!
はじめてのママリ
その頃の私からすれば、お昼に20分も散歩してたら全然引きこもりじゃないです✨