※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

育休給付は三人目でも受けられますか?損はありますか?

6月に1人目を産んで(2017)
1年で復帰(2018)
復帰後2人目をすぐ妊娠(2018)
翌年の3月に出産(2019)
翌年の5月に復帰(2020)
ただいま妊娠中、夏出産予定(2021)

この場合三人目って育児休業給付金でますか?
それとこんなパターんな場合損することありますか?


コメント

たぬきち

軽く計算してみたのですが、出ると思われます〜!

育休後に時短復帰してると手当が減るくらいしか損な場合は思い当たらないです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どのように計算すればいいのかわからず、困っていました!
    復帰後すぐ妊娠を繰り返しても臨月まで働いていれば大丈夫でしょうか?

    • 2月25日
  • たぬきち

    たぬきち


    育休開始時点から2年(前回の育休が2年のうちに含まれてたら4年)遡って、その間に11日以上働いたら月が12ヶ月あれば育休手当の条件に当てはまります🤗

    今回の産休に入るのって、5〜6月ですか?
    2020.5〜2021.6まで働けていたらその期間で大丈夫なはずです🙆‍♀️

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目が3月に仕事復帰の予定が
    コロナで6月から復帰になりました
    今回は7月から産休です
    この場合でますか?

    • 2月26日
  • たぬきち

    たぬきち


    ほぼ毎月11日以上出勤があれば、大丈夫です!

    なくても4年遡れば12ヶ月あるので、どっちみち大丈夫と思います🤔

    • 2月26日