

タルト
ヘルニアもちです。私もドキドキしましたが…妊娠中のひどい腰痛はありませんでした。出産のときはヘルニアない人でも痛いのに増してやいたい感じでした…陣痛来てないのにずっと途切れなく痛い痛いっていってたらヘルニアだからねって助産師さんに言われました!!ヘルニアの痛みなのか陣痛なのか痛すぎてよくわからなかったですけど
無事に産めたので大丈夫だと思いますよ!!それよりあかちゃんのだっこやおむつがえなど前屈みで重たいものを持つ姿勢が増えるので…これからの方が要注意だなと思ってます
気を付けてくださいね

たかよこ
私も椎間板ヘルニアです!
今は仕事で無理をしていないのと、ストレスがかなり少ないからか痛みがないです!
でも、お腹がどんどん大きくなると骨盤も広がったり、負担が増えるので毎日姿勢は気を付けて過ごしています🎵
私は産後の方が痛みが出そうで不安ですが、コルセットとかを用意しておいて対策しておこうと思います🎵
うまく回答できずすみません。

eterna
私もヘルニア持ちです!
週数が進むと骨盤が広がるせいで、妊娠中痛みが出ましたが、酷くなることはありませんでした。
出産のときはもう、どっちの痛みかわかりませんでした。私の場合は、途中で胎児心拍が、急に低下したので帝王切開になりましたが。
一応、整形も受診しましたが、
あまり痛いときはブロック注射すると言われましたが、しないでも大丈夫でした。
赤ちゃん楽しみですね!
痛みが出ないと良いですね^_^

eterna
すみません、妊娠中から骨盤を支えるベルト(トコちゃんベルトでもいいです)をしていると、痛みが和らぐと助産師さんに言われたので、出産ギリギリまでしてました。出産後も使えるのでオススメです^_^

キティちゃんもアラフォー
以前、椎間板ヘルニアと診断されて、その時から神経が傷ついて寒くなると痛みが増してくるのですが、不思議と妊娠してから気にするほど痛くありません^ ^
椎間板なら、消えてなくなる?と聞いたことあります。
たまに、ズキッと痛む事がありますが、痛めたとこではないので、本に産道?を広げるために付近の骨が緩むと書いてあったので、そういった類いかなぁ。と、解釈しています。
初めての妊娠なので今後どうなるかわかりませんが、いずれにせよ、期間限定!と思ってなるようにしかならない!と、過ごしています☆

りいママ
やっぱり出産のときはヘルニアならではの痛みもあるんですね!ドキドキ。
確かに産まれてからのほうが、重いの持ち上げること多いですよね。
いま妹の子が3カ月なのに6キロ超えで、妊婦さんは抱っこするなって言われます 笑
自分に産まれたら抱っこしないわけにいかないし、いまから腹筋背筋つけて天然コルセット作っておきたい…!
でも、無事に産めてるの聞けて安心しました。
ありがとうございます❤︎

りいママ
ヘルニア、ストレスでかなり痛みが変わりますよね。
姿勢もついつい悪くなりがちなのでコルセットに頼りすぎずに自分でも気をつけてみます。
ありがとうございました!

りいママ
みなさんやっぱり妊娠中より出産のほうが痛いのかなー?
私、ブロック注射何度か打ったのにぜんぜん効かなかった人で…泣
無痛分娩にすればよかったかな、でも大丈夫だったって聞いて不安がだいぶ解消できました。
ありがとうございました!

りいママ
すみません、追加コメント気づいてませんでした。
骨盤ベルト、以前整形でもらったのを持ってるのでいまからつけておきます❤︎

りいママ
そうなんです、不思議といまは治ってて。
少し骨盤が動いて痛いとこに当たらなくなったりしたのかな?
私もあまり気にせずどーんと構えておこうと思います。
お互い元気な子を産めるようにがんばりましょうね❤︎
ありがとうございました!
コメント