
新生児訪問後も担当の保健師が変わるか不安。体重増えず病気もあり、夜泣きで相談。話しやすく、来年度の変更が心配。
新生児訪問以降も地域の保健師さんに相談にのってもらっている方に質問です。
年度が変わったら、担当の方変わりましたか?変わった場合引き継ぎとかもなく新しい人に相談する感じでしたか?どのくらい前に変わるか分かったかとか何もお知らせなく、TELしたら担当変わってたって感じでしょうか…
体重が増えてなかったことや私の病気もあったり、夜泣きとか寝不足イライラでどうしようもなかった時数回相談にのってもらったり、最近どう?とか7ヶ月検診の結果みましたよーとTELしてきてくれていて、結構話しやすい方で、来年度変わっちゃったら嫌だなぁとふと思って…
- すずらん(1歳3ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

めるっそ
私の場合ですが、息子の時の担当の方が3歳半くらいの時に異動になられるとの事で、連絡もらいました!
産まれてからずっと相談に乗ってもらっていたので、残念ですが、別の担当に引き継いでますので、何かあったら相談してくださいねーという感じでしたよー。

みぃ
私も引っ越してから訪問の保健師さんが変わっちゃいます…
近所への引っ越しだったので
元々の担当さんに逢えない事ないし毎回TELの時は
担当さんの方でした。
ついこの間役所に行った時、
元担当さんと話して
訪問の保健師さんは変わるけど、TELの時は指名してくれたらいつでも対応しますって事だったのでめちゃめちゃ嬉しかったです(笑)
私が人見知りで話すのが苦手な事も知ってたので
私的にもそっちの方が良いかと思って…って言ってくれました(笑)
旦那も気に入ってる人ですし、娘も気に入ってたので
ほんとに良かったです。
-
すずらん
担当外でもお話聞いてくれたりしたんですね!嬉しいですね☺️
私も人見知りでなかなか自分のこと話せないので(話はじめれば話せる感じ)、また新しい人と話すこととか、話しづらい人だったらどうしよう…と思ってたので、担当変わるって決まったわけじゃないのに勝手に不安になってました笑
前回訪問してくれたときに、人見知りの娘も初め泣いたけど(保健師さんだし慣れていてみんな対応上手なんだろうけれど)しばらくしたら自分からまだずり這いできない時期だったので寝返りして保健師さんの足つんつんしにいったので気に入ってるのかなーと思ってます- 2月25日
-
みぃ
はい!😅
あ、同じかもです(笑)
私も慣れればなんですけど、
その慣れればまでのきっかけって言うんですかね?それまでが長いし、
自分から話しかけれないし、
苦手な人だったら…とか勝手に考えちゃったり爆笑- 2月25日
-
すずらん
似てます!!大丈夫そうだと分かると結構話せるので、実は人見知りですっていうと、そーなの?って信じて貰えません笑
この人なんとなく苦手かもって思ったら心開けません笑- 2月25日
-
みぃ
ですね🤭
笑うのでも精一杯で、毎回最初は苦笑いになってます😅
目も合わせられず、でも慣れると平気で…😓
苦手かな…って思ったら
もぉ首振ったりとかしか
出来ません。
それか言葉出すまでに
少し時間かかります(笑)- 2月25日
-
すずらん
私も笑顔ぎこちなかったり、目合わすの苦手だったり…
慣れたら色々話せます笑
私はこの人無理かなってなったら、強がって大丈夫ですって言っちゃって話を終わりにしちゃいます!言葉でてこなくなりますよね🤣- 2月25日
-
みぃ
ですよね🤦♀️
その慣れるまで…が困難ですよね🙄- 2月25日
-
すずらん
そうですよね!
だからこそせっかく慣れた方と離れると次が…なので心配になっちゃいます…- 2月25日
-
みぃ
めちゃめちゃ分かります。
けどもぉ家庭訪問だけは仕方ないか…と諦めてます(笑)
そこだけは私達じゃ変えれないから…- 2月25日
-
すずらん
そうですよね…
お仕事ですし、TELで話せるだけありがたいですよね!
うちの地域もTELなら担当変わっても話出来そうです!(初めの頃に私に話しにくかったり席外しててすぐに話きいたほしいとかなら違う保健師さんでもいいよーって言ってくれてたので)- 2月25日
-
みぃ
はい…
そうですね、だから毎回指名しちゃってます😅
そうだったんですね!
頑張ってください!- 2月25日
-
すずらん
私も毎回指名しそうです笑
ありがとうございます😊- 2月25日
-
みぃ
気軽に話せるんだったら
そっちの方が良いですもんね(笑)- 2月25日

ちいこ
1人目2人目とずっとお世話になってた保健師さん、どうやら定年で退職されたようで急に新しい方に変わりました😂
定年なんだったら教えてくれれば心構えもできたのにー!😭💢
新しい方もとてもいい方だったので助かりましたが引き継ぎとかは特にされてないのかな?って感じがしました🥺💦
-
すずらん
定年退職されたんですね…退職されてたら担当外でって感じででももうお話できないですもんね…
心構えしておきたいですよね!
多少記録とかは残ってそうですが、引き継ぎされてないと、心配だし、え?ってなりますよね…😢- 2月25日

はじめてのママリ🔰
地域で少し働いていた側ですが…。
うちの市だけなのかはわかりませんが、異動の内示が出るのが3月の最終週か、その前の週の後半とかでした。そこから新しい人に引き継ぐために書類を作成し、自分も新しい部署の引き継ぎを受けるという怒涛の日々を送られていました💦
保健師さんたちは今までの関わりを記録に残しているので、引き続きフォローが必要な方についてはそれを元に引き継ぎしていました💡そして小さい市だからか、きちんと事前に電話連絡を入れたり、健診でお会いする機会があれば新しい方との顔合わせをしたりしていました。
この辺は市町村の規模や保健師さんのやり方でけっこう違いがあるかと思います。
-
すずらん
働いていらっしゃった方のお話聞けて嬉しいです!
やっぱり分かるのギリギリなんですね。同じ市で働いている方(保健師ではない)がなんとなーくそろそろ異動かな?と分かって行動はしていていざわかるのがギリギリでかなりばたばたするって聞いたことがあったので…
たしかに市区町村でも違うし、その保健師さんそれぞれでやり方違いますもんね!- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
場合によっては、異動してからも引き継ぎ落ち着くまで新しい方と一緒に関わったりしていました💡
そして引き継いでからもみなさん変わらず気にかけているので、異動先の近くに立ち寄ることがあったら顔を見せてもらえるととても喜ぶと思いますよ😊- 2月25日
-
すずらん
そうなんですね😊
私も顔見れるだけで元気でそうなので、機会があったら顔出したりしようとおもいます😊- 2月25日

ちぴmama
前の方と同じく、保健師の側からです🙋🏼♀️
自治体や担当者にもよると思いますが、保健師はたくさんの相談ケースを抱えているので、すべての対象者へ引き継ぎのお知らせをするのは難しいかと思います💦
職員同士の引き継ぎの段階で、特に引き継ぎの連絡をした方が良さそうな人のみ連絡を入れて、経過観察程度で良さそうな人であればしないですね😅💦すみません💦
記録はちゃんと残してあると思いますよ!
いまの保健師さん、話しやすい人なんですね😊
ぜひそれを伝えてあげてください🤣笑
励みになりますから!!笑
-
すずらん
保健師さんなんですね!
ありがとうございます😊
そうですよね!沢山の人のうちの一人にすぎないのに、親身に話聞いてくれたり気にかけて電話してくれてとってもありがたい反面、大変そうだなぁと思います。
きちんと話覚えててくださるので、きっとしっかり記録して下さってるんだなぁといつも感心してました!!
初めはどうなのかな?と思ってたんですが、とても話しやすいし、上手く聞き出してくれます!
この前伝えました😊また話す機会があったら伝えてみたいと思います😄- 2月25日
すずらん
連絡くれたんですね!
多分まだ開示?されてないとかギリギリまで教えてくれないとかありそうでなんか聞きづらくて…
相性もあるから新しい人が話しやすいか分からないけど、引き継いでくれてたら少し安心ですね!