
朝のタイムスケジュールについて相談です。2歳児の朝の流れを知りたいです。起床から保育園出発までのスケジュールがタイトな気がしています。他の方はどのような感じでしょうか?
2歳前後のお子さんがいらっしゃるご家庭は、朝どのようなタイムスケジュールになってますか?
我が家の場合
母起きる7時10分
子供起こす7時20分
子供ご飯7時30分その間母準備
子供歯磨き7時55分〜8時10分
(そもそも歯磨き大人みたいに2回してますか?仕上げ磨き凄く嫌がるので食後1回にしているのですが寝起きの方が良いのでしょうか?)
子供顔綺麗にして着替え、髪の毛セット8時10分〜8時20分
保育園へ出発8時20分
って感じです。
起きてから出かけるまでタイトすぎますかね?💦
2人目産まれたらもっと早起きしなきゃなぁとは思うのですが…
皆さんどんな感じですか?
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳4ヶ月です!
母7時20分起床→シャワー
子7時40分起床
子7時50分朝食
母準備
子8時過ぎからテレビ見ながら着替え
母準備
歯磨きしてません💦
8時45分から9時 保育園出発
です!
10時出社なので朝は結構遅め出発ですが着替えイヤイヤでいつもバタバタで出発してます!
はじめてのママリ
朝食どのくらいで食べてくれますか?うちの子は30分以上かかります😭
着替え嫌がりますよね…
私も食事済ませてからの準備にイヤイヤ入って逃げるので毎回イライラしてしまって朝から怒っちゃう事もあります😭
はじめてのママリ🔰
朝食は10分から15分くらいです。
かなりの偏食なので朝は確実に食べてくれるヨーグルト、果物、パンの組み合わせでそれでもパン食べないこともあります💦
着替えやオムツ替えはほんと息子が乗り気にならないと全く進まないので好きなアニメ見せたり歌ったり毎朝試行錯誤です😂
二人目生まれた後が不安です😱
はじめてのママリ
ほぼ同じような朝ごはん食べさせてます!😂それでもそんなに早く食べてくれないです😭
我が家も歯磨き中は何故か大好きな鬼からの電話見せてます😂😂
もっとゆとりのある優雅な朝を迎えたい…