※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の子供が夜泣きで寝つきが悪い。身長が気になるが低身長の可能性は不明。睡眠薬は小児用もあるか。発達は平均より遅いが不眠症かどうか心配。

もうそろそろ1歳9ヶ月なのですが
未だに朝まで夜通し寝たことがありません。
そのせいで背が伸びなくて低身長の可能性ありますか?
新生児から完ミでとっくに卒ミもしてます。
離乳食たべたら、歩くようになったら、1歳なったら寝るよ、って言われ続けてもう2歳になるよ…
昨日は30分おきにギャン泣き、よくても2時間おき。
身長は76cm。シングルで夜泣き対応も1人
ここまで夜泣きに耐えてきたけどそろそろ限界😭
昨日は手を出しそうになったし発狂しそうになった…
病院にでもいったら小児用の睡眠薬とかあるんでしょうか
発達は私から見たら平均で8ヶ月から歩いてて
単語も2語文もでてます。ここまで夜泣きがずっとひどいと不眠症とかでしょうか?

コメント

もちもっち

毎晩お疲れ様です😊

息子が今4歳です。
夜通し寝たこと今まで1.2回あったかな?ってくらいの子です。
私的にはショートスリーパーなのかなーと思ったり…。
発達異常なし
身長も異常なしです
一時期は暴れたり奇声をあげたりしてて夜驚症かな?って感じでした。
睡眠薬ではないですが、漢方はありますよ!効くかどうかはその子によるのでなんとも…ですが💦

  • まるまる

    まるまる

    4歳でも夜泣きある子もいるんですね😣
    身長は遺伝かな?とずっと思ってたけどここまで寝ないと睡眠の質のせいな気もしてきて😭
    漢方はどこで貰えましたか?
    10ヶ月〜1歳のときにリラックマの樋屋奇応丸試してみたけど効果なしでした…また試して見る価値ありますかね😢

    • 2月25日
  • もちもっち

    もちもっち

    息子も0.2.3歳のときに試しましたが樋屋奇応丸はだめでした🤔
    漢方は小児科で貰いました💡
    息子がもらってるのは「甘麦大棗湯」です。
    飲み始めて夜中に起きる回数が減る日もありますし、起きても寝付く?落ち着く?のが早くなったのでしばらく続けてみようと思ってます☺️

    • 2月25日