
昨日から高熱が続き、咳や鼻水はない。症状が続く場合は明日病院へ行く予定だが、風邪症状がない場合は自宅で安静にするべきか悩んでいる。
高熱について
昨日の午後から38〜39.9の高熱が続いています。
機嫌も基本的には悪くなく、咳や鼻水もありません。
かかりつけの小児科が休診だったため、
今日は様子見で自宅にいて、
39.9の時にグズってしんどそうだったため座薬を使用しました。
お昼寝をはさみ一度37.5まで下がりましたが、また9度台に上がってきてしまいました😭
咳や鼻水などの症状がなく、
水分は取れていて、食事も好きなものなら食べています。
排泄も問題ありません。
明日も熱が下がらないようであれば、
かかりつけに行く予定ですが、
熱だけだと座薬だけになる気もするし、
病院で風邪を移されても怖いと思ったりもしていて、
風邪症状がなければ自宅で安静にさせるべきでしょうか?
みなさんならどうしますか?
- ニシ(1歳2ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

柊0803
おっしゃる通り熱だけだと座薬処方になりますね。
また、今は熱がある場合「まずは電話してから」が原則になり、救急でも車待機(もしくは外待機)になります。
更に熱が上がる原因にもなりかねないので私であれば様子見にします。
リンパを冷やしたりして解熱効果があるものをあれこれ試してみるといいかもしれません。また月齢的に突発などの可能性もありそうですね。

ゆう
まずは、今の時期お熱が出ていればコロナを疑ってしまいますよね😭
かかりつけ医さんもお熱がある方はまず受診前に電話を掛ける必要があると思います。
まず、電話をしてどう対処すべきか確認する方が良いと思います!
お大事になさってください😣
-
ニシ
コメントありがとうございます!
明日、病院が開く時間になっても熱が続いていたら電話して指示を仰いでみます😂- 2月25日
ニシ
コメントありがとうございます!
突発、まだしていないのでその説が濃厚な気がしてきました…。
色々試して様子を見てみます☺️