
1歳1ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べているが、体重が2ヶ月ほど増えていない。成長曲線の真ん中くらいの体重で、食事量は200g前後。食べる量に不安があり、いつから食べさせるべきか、保育園入園時期も気になる。
1歳1ヶ月、離乳しています。
ここ2ヶ月くらい体重がほぼ増えてないのですが大丈夫でしょうか?
だいたい74cm9.5kgくらいで成長曲線の真ん中くらいではあります。
離乳食は200g前後食べ、割とよく動く方だと思います。
途中で遊び始めて食べないので食べさせていますが、ひとりで食べられるようになるのはいつくらいでしょうか?
またいつまで食べさせていましたか?
4月から保育園に通うのでどうなのかなと気になりました!
よろしくお願いします!
- ちきママ👼🏻(2歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

nacoco🍑
体重増加は緩やかになる時期です🙂
うちの子もそんなに急激に増えなくなりましたよ!😌
むしろ増えすぎなくらい...特に指摘されていないので気にしていませんが🐣
うちの子もまだひとりでは食べられないです😃掴み食べとフォークで刺せるものは食べられるってくらいです🥺ほぼ食べさせてます😄
うちの息子と同じ月齢の子が保育園に行ってますが、やっと9キロになったって言ってましたし、次年度になるまでは保育園では掴み食べを推奨しているみたいですよ😌それを聞いてうちも慌てずに手で食べたがるのを無理にフォークやスプーンを使わせることはやめました😃👍

★☆
大丈夫だと思います🙆♀️
体重が増える時期、背が伸びる時期があると思いますよ☺️
まして良く動くなら尚の事ですね💦
1人で全部なんて上の子でも無理です🤣
そんなに好きじゃないものなんかは今でも手伝いますよ💦
-
ちきママ👼🏻
大丈夫そうで安心しました!一人で全部食べられるようになるのはまだ先なようで良かったです😊
- 2月25日

🐻🐢🐰
うちの末っ子は半年で500gしか増えてませんよ💦
末っ子はここ1ヶ月くらいほとんど1人で食べています😊
-
ちきママ👼🏻
ほぼ増えなくても大丈夫そうで安心しました😊1人で食べているなんてすごいですね👏
- 2月25日
-
🐻🐢🐰
と言ってもスプーンフォークだけではなくて手掴みもしてますよ!食いしん坊です😂
- 2月25日

すみっコでくらしたい
身長はどうですか?
交互に伸びるとよく聞きますよ^^*
-
ちきママ👼🏻
身長は測ってませんが大きくなってる気がします!身長が伸びる時期なんですかね😋
- 2月25日
ちきママ👼🏻
体重大丈夫そうで安心しました😊
保育園での話も参考になります!慌てずのんびり進めようと思います👏ありがとうございました😊