
これって普通ですか?お盆の時期に旦那の両親が姪甥を連れてうちに来まし…
これって普通ですか?
お盆の時期に旦那の両親が姪甥を連れてうちに来ました。飛行機で2時間の距離、5泊6日でした。
姪も甥も小学生なので家でずっとじっとしているわけにもいかず、毎日どこかで連れて行っていました。
妊婦なのでプールなどはさすがに遠慮しましたが、一緒に行ける所は一緒に行動しました。
朝も6時頃から起き始め、夜は子供達が遅いため12時過ぎに寝るのが当たり前...ご飯も家だとみんな座って出てくるのを待っているし、手伝う気配なし...出掛けてもお金は大体こっちが払っていました。
友達に話すと、せめてうちに泊まるのは1泊、完全姪甥の子守りじゃんと言われました。
みなさんはどう思いますか?
伝わりづらくてすみません(>_<)
- m(8歳, 12歳)
コメント

みーにゃ
ありえないと思います((( ⍥ )))
ましてやお腹の大きい妊婦さん、ただでさえこの暑い季節身体もしんどいし、上の子の面倒見るだけでも大変なのに。。
それにお金がこっち持ちとか、どういう神経してるんですかね。
ご主人のご両親もそうだし、姪甥の親もえ⁈て感じですよね‥
自分ちの子が親戚とはいえ、5泊6日もお世話になった上、お金も出さないとか信じられないです‥
自分に置き換えたら、そんな行動、どんな理由があっても出来ません>_<
そこはご主人がバシッと言って欲しいですよね‥いま妊婦だし身体しんどいからそんなに負担かけないでって‥。。

退会ユーザー
私なら絶対に無理です。
ありえない!論外w
旦那に追い返してもらって
今後泊りにはこさせませんw
甥姪の親はなにしてるんですか?
そっちの親は子供預けて遊んで
妊婦のえむさんが子守りとか…
えむさん家族の分までお金出して
もらってもいいくらいですよ。
宿泊料と食事などの手間賃w
-
m
コメントありがとうございます!
やっぱりそう思いますか?(>_<)
また2人目が産まれたら来ると言っていたみたいで本当に勘弁です(T_T)
姪甥の両親は普通に仕事していつも通りの生活を送っていたようです...
もちろん旦那の両親も旦那も一緒に行動はしていたのですが、なぜか子供達は私にベッタリで...疲れました(~_~;)- 8月19日

がっぱやー
ありえません‼︎お金は義父母が払うのが当然かなと思いますし、食事も甥、姪が小学生なら手伝うのが当たり前だと思います。
私はお盆におばあちゃん家に親戚みんなで集まったんですが子ども達はみんな私のお腹を気遣ってお皿洗いとか手伝ってましたよー。おばあちゃんがきちんとルール決めて教育してました。笑
私なら絶対不満爆発しちゃいます(>人<;)
-
m
コメントありがとうございます!
外食代やお土産代は旦那の両親が払っていましたが、レジャー代などはうちが出していましたσ(^_^;)子供達も親がいなかったので、やりたい放題というか...本当にビックリでした(>_<)
私も次またあったら爆発しちゃいそうです!- 8月19日
-
がっぱやー
義理のってとこが強く𠮟れないですよね(>人<;)
お疲れ様でした‼︎- 8月19日
-
m
本当そうなんですよね(>_<)
愚痴に付き合っていただき、ありがとうございました(^^)- 8月19日

mamiz0
ありえないです(´⊙ω⊙`)!
でももちろんそれは事前に連絡があったんですよね?
なくて急に来たならもっとありえないです(^^;;
しかも義母もいて全く手伝ってくれないってのもありえないですね!
妊婦さんで大変だろうから、様子見と手伝いにきたよーなら分かるのですが💦
こっちの予定もまるで無視ですよね。。
妊婦じゃなくても私だったら自分の実家に帰ります😤
-
m
コメントありがとうございます!
事前には連絡ありました!義母は洗濯だけは気になるようでこまめに回していましたが(笑)上の子の面倒を見にと言って来ましたが、姪甥もいるし想像以上にこちらの負担が大きかったですσ(^_^;)
自分の実家は近いので、所々母の助けを借りて何とか乗り切れた感じです(>_<)- 8月19日

ゆーちんママ*.
えー!
えむさんもお腹大きいのにそんなにお泊まりしたんですか?
しても1泊か2泊ですよね。
まず、妊婦さんのお宅に子供を連れてお泊まりすること自体可笑しいと思います。
一応お客様ですから気を使うしなんにせよこちらが動かなければならないのに。
旦那様はなにも言わなかったんですか?
-
m
コメントありがとうございます!
せめて1泊2泊ですよね(>_<)
今年に入ってから旦那の両親が孫に会いたいが、私は妊婦なので無理するなということで旦那と娘だけで旦那の実家に帰省しました。その際に軽く夏休みになったら来たらいいと言ったみたいです...本当に余計なことを...
まさか本当に来るとはと思っていなかったようで、来たら仕事を休んで頑張ってはいたんですが、また産まれたら来ると言っていたみたいで恐ろしいです(T_T)- 8月19日

カメレオン
事前に連絡はきていたのでしょうか?
きていなかったら非常識極まりないですし、もし連絡があって了承していたとしても、上記のような過ごし方は普通ではないと思います。
旦那様はどのようにお考えでしょうか?
私だったら今後一切出入り禁止レベルです( ゚д゚)
-
m
コメントありがとうございます!
事前に連絡は来ていました(>_<)妊婦で大変だろうから、娘の相手をしにとのことだったのですが、それ以上に負担が大きかったです(T_T)
旦那は旦那で仕事休んで頑張ってはいたんですが、ご飯などは私がやるしかないのでキツかったです(>_<)
やっぱり今後は旦那に一言言ってもらおうと思います!- 8月19日

れいれい
義両親の方はともかく、姪甥の親は何してたんですか?
-
m
コメントありがとうございます!
姪甥の両親は共働きなので家で普段通りの生活をしていたみたいです(>_<)- 8月19日
m
コメントありがとうございます!
1番に私の欲しかった回答をもらえたのでグッドアンサーとさせて頂きます(^^)笑
本当に暑い中しんどかったです(>_<)外食代やお土産代は旦那の両親が出したりはあったのですが、レジャー代などはこっちが払うことが多かったです。
今後は旦那にバシッと言ってもらおうと思います!