
娘が他の人に寄り付き、私とは違う様子。パパや支援センターでは違う反応。私は凹む。同じ経験の方いますか?改善策を知りたい。
娘が私以外の人に寄って行きます、、、
私と二人きりのときは私にべったりですが、
パパがいるとき→パパを見てニヤニヤ、キャー!!😆😆😆
支援センター→先生や他のお母さんに近づいてにっこり、ピトッ(お母さんにくっついたときはすぐに引き離します。ちょっと嫌がる🤣🤣🤣)
地味に凹みます、、、
私といるのつまらないんでしょうか、、、(遊びは子ども主体を意識しててあまりこっちから話しかけたり誘ったりせず、見守ってる状態です)
同じ様な方いらっしゃいますか?
このままでは良くないですかね、、、
- ママリ(5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちもそうですよ😂
母は自分から行かなくても側にいてくれるもんだと思っているんじゃないですかね?
いて当然みたいな😅
他の人は目新しいから興味津々で寄ってくのかな〜と。
きっとほっとけば寂しくなったらチャージしに帰ってきますよ🤣💕
私は信頼関係ができてるからこそ、(お母さんは離れていかないと)安心して他の人に寄っていくんだと思ってどっしり構えてます。笑
ママリ
同じ様な方がいらっしゃって安心しました☺️
たしかに、いつも一緒だからいて当たり前状態かもしれません💡
信頼関係出来てると信じたいです😊