※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

同居している姑が子供の世話が下手で、1週間預けることに不安がある。要注意。

同居してる姑が子供の世話が下手すぎて私が出産でいない間、子供をお願いすることになるのですごく心配してます
実家の父母は近くですがまだ働いてるので預けれません😓

子供が散らかしたブロックを遊んでる途中でも勝手にどんどん片付けてしまったり永久に食べ物を勝手にあげまくったり…
娘が自分で片付け出来るのでやらせてあげてくださいと言っても聞かずに箱にバンバン入れていってます

これは夫から聞いた話ですが外孫を昔2人預かった時、兄弟喧嘩になり上の子に叩かれた!と下の子がその姑に言いにいった所、上の子に言った言葉が「下の子にも叩かせたり!」らしいです

これは夫も衝撃を受けらしいです
そしてまた永久に終わらない喧嘩が始まるという…


こんな感じで普段同居してるとはいえ1週間近く預けるのは不安しかないです
こういう性格なので何を言っていても多分監視の目がないからと適当にされそうです

これくらいだったら預けても大丈夫でしょうか??

コメント

♡Mママ子♡

姑に親のように育児する義務ないですし、そもそも同じ時代に子育てしてる子育て世代でも全然育児への考え方違ったりするので、まぁ不安はあれど私なら命さえあれば良しとします💦
どうしても嫌なら妊活する時点で上の子も一緒に入院できる病院を絞っておくか、夫に休んでもらいます😂

  • ぽん

    ぽん

    命さえあればって思うと何か余裕が出てきました!
    産院も普段は一緒に入院も出来るんですがコロナがどうなるかによって変わりそうですね😅

    • 2月25日
ゆここ

預けるの怖すぎますね😱

産前産後とかの保育園に預けるやつ利用できないんですかね??😭
日中だけでも保育園に預けた方が安心ですよね😭

  • ぽん

    ぽん

    とりあえず近くの保育園に聞いてみます!

    • 2月25日