![みく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今1歳5ヶ月の子がいますが、体力あるので毎日午前中2時間公園へ行ってます😅
お昼寝も短くなり、早く起きる日は午後からも公園へ1時間ほど行ってます😅
うちの子はですが、ベビーカー拒否、スーパーのカート拒否で、歩きたい!そして途中で歩かなくなるので抱っこして、歩いてを繰り返してます😭
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
一歳半の育児です😊。二人を病院に連れて行くのが大変でした😭片方だけ最初風邪引いてもすぐ二人が風邪ひくので💦片方高熱既に出して病院受診済みでも、すぐにもう一人が風邪ひくので発熱しない為にすぐ受診したくてももう一人が高熱だと受診すら出来ず😭また、中耳炎になるようもんなら、耳鼻科はコロナの関係で発熱したら受診不可のところもあるので、そうすれば子供のうちどちらか既に発熱していれば連れて行けないので、夫に頼んだり😭
70の外出用のジャンプスーツ増やしました!あとは70のキルティングのオーバーオール買い足しました!80は持ってましたが70が少なく無かったので💦ただ発育次第なので微妙ですよね😭上の子は70は2枚しか持ってなかったのですが、下の子は結構小さい時期長くて70使いました😂
-
みく
コメントありがとうございます😊
なるほど!
病院は確かに大変ですね😱
下の子はどうしても上の子の風邪などもらいますもんね😫
発育もそれぞれ違いますもんね💦
参考になります!ありがとうございます!- 2月25日
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
上の子5月下の子10月の
似た感じの1歳5ヶ月差です!
季節が違ったのでツーウェイオール数着、哺乳瓶の乳首、ガーゼ
里帰りした際に実家が狭く上の子が下の子を踏んだりしたら怖いよねってなりクーファンを買い足しました😂
下の子が1歳までは特に大変ってことはあまりなく1歳過ぎてから
2人揃っていたずらしたり
下の子が歩き始めたら
2人であちこちうろちょろするので買い物が大変です😂
-
みく
コメントありがとうございます😊
季節同じ感じですね!
やっぱりツーウェイオールも必要ですよね😅
2人ともが動き出してからが大変なんですね🤔
確かに一人で子ども2人連れての買い物は凄そうです😱- 2月25日
![ねこがたい焼き食べちゃったー🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
2人目が1歳5ヶ月の時3人目が生まれました!
大変なのはこれからかなと思ってます😭💦💦
今のところそんなに大変じゃないです😊
-
みく
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
やっぱり動き回り出してからが大変なんですね😱
覚悟しておきます!!- 2月25日
みく
コメントありがとうございます😊
今でさえ元気で動き回っているのでうちの子も体力ある子になりそうです😭