![maru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食について相談です。娘は食べないが、おせんべいやフワフワの食べ物は食べる。人参や食パンも食べる。歯はないが、問題ないようです。アドバイスをお願いします。
いつもたすけていただきありがとうございます😭
またまた離乳食の相談です
生後5ヶ月から初め、まったく食べない娘
口を開けて食べず、舌で押し返してくる日々
手づかみで食べるおせんべいなどは喜んで食べるし、スプーンも舐めるし、体を乗り出してごはんを待つこともあるのでそれらが嫌なわけでもなさそう。。。
ふっと、細く切った人参を茹でたやつ食べさすとモグモグ口開けて食べる食べる
食パンもパン粥ではなく、フワフワの部分をちぎって食べさすと食べる食べる
まだ歯は生えていませんし、つぶつぶなども嫌がったりしてたんですがいきなり飛び越えてそんな食べさせ方していいんでしょうか。
アレルギーとかもいまはなく、むせたり下痢もしていません🙄
口に入れると少しモグモグもしており、口の中が空になってるのを確認してから次食べてもらってます
同じような方や詳しい方いたらアドバイスほしいです!🥺
- maru(妊娠37週目, 2歳6ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
赤ちゃんにも好みがあるみたいでそういう子もいるみたいですよ🤔
友達の子が同じような感じでした。
ちゃんと食べられていて健康にも問題無さそうなら大丈夫だと思います🙆♀️友達は飛び越えて食べさせていたみたいです!
maru
コメントありがとうございます🙇♀️
なるほど!好みですね🥺
そう言って貰えて安心しました!