![おまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休手当や復帰時の手続きについて質問があります。会社によって慣らし保育や手当の支給期間が異なるのでしょうか?要相談です。
育休手当について
2019年5月に出産し、現在まで2回育休を延長しています。(現在1歳9ヶ月)
2回目の育休延長のときに、誕生日前日まで申請しています。
4月入園の保育園が決まったので復帰予定ですが、
慣らし保育があると思いますが、会社に連絡すると4月の入園が決まったら育休は3月末で終わるので慣らし保育の期間は有休か欠勤で対応してくださいとのことでした。これは会社によってなのでしょうか?ママリを見ていると育休の人と有休、欠勤の人がいるので気になりました。
あと育休手当は復帰日の前日まで出ますよね?
市や会社に提出する復帰日を4月15日にした場合は14日までの手当が出るのでしょうか?有休、欠勤で対応した場合も同じですか?それとも手当も3月末までしか入らないのでしょうか、、、
質問ばかりですみませんがどなたか分かる方教えてください(>_<)
- おまめ(生後7ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![みょうが](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みょうが
延長していると保育園入園と同時に復帰してねとなってますね💦
育休の規定としてそうなっているのかなと思います🤔
(ちがったらすみません。)
3月末で育休が終了するなら、手当も3月末までです。
有給、欠勤は育休ではないので手当金はでません。
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
会社によってですね。
私の会社も月の中でこの日の復帰でお願いしますっていうのが決まってます。
手当ては誕生日前々日までと育休終了日までの早い方までです。
-
みんてぃ
国の制度としては、延長中でも、(役所が定めた復帰期限より前なら)慣らし保育まで育休にしといて手当もらうことは可能です。
入園したかどうかと育休の終了日、手当の終了日は関係ないです。- 2月25日
-
おまめ
うちの会社はいつ復帰してねっていうのは無いのですが、住んでいる市では4月中の復帰が条件になっています。
国の制度としてあるのに、会社によって違うのはなんか腑に落ちないですね…🤔
コメントありがとうございます!- 2月25日
![はーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーちゃん
うちも同じですよ😭
私も質問しましたが有給の方も結構いましたよ!
-
おまめ
コメントありがとうございます!
やはりそうなんですね、、
ちなみにはーちゃんさんは有休と欠勤どのように対応しましたか??(何日くらい使いましたか?)- 2月25日
-
はーちゃん
4月から復帰ですが15日に復職でそれまで有給にします!
なので土日休みなので10日の有給使います。
4月から社会保険かかるし欠勤にしてマイナスよりはマシかなと思ってます💦- 2月25日
-
おまめ
10日使われるんですね。
欠勤にすると社会保険料はどのような計算でマイナスになるのでしょうか?何度も申し訳ありません😣- 2月25日
-
はーちゃん
私の場合時短だと総支給13万くらいになるので
欠勤1日1万とかだと思うので10万と社会保険料でなくなります😅
1ヶ月分マイナスになりそうで嫌なので有給でお給料貰っとこうと💦- 2月25日
-
おまめ
なるほど‼︎わたしもおそらく同じくらいなのでマイナスになる可能性あります(TT)
社会保険料は復帰後数ヶ月はフルタイム時の満額引かれるんですよね?💦- 2月25日
-
はーちゃん
3ヶ月は復帰前のままみたいですよね😅💦
地味に痛い😂
まあ、働いてないのに育休手当くれる国に助けられているのでしょうがないと思ってます😂- 2月25日
-
おまめ
そのようですね😵
元が低いので育休手当よりも少なくなりそうです🥲笑
色々と教えていただきありがとうございます!!- 2月25日
おまめ
そうなんですね😣延長していない人の場合は4月も手当ては出るのでしょうか?
コメントありがとうございます!
みょうが
そうですね。
慣らし保育中も育休を使う人は手当がでますよ!
私の自治体は入園から1ヶ月以内に復帰すればいいので、5月まで育休を取得し手当もいただく予定です😊
おまめ
私の会社の同僚で去年の4月に復帰した人に聞いたら、4月入園で5月に仕事復帰したけど4月は育休で処理され手当ても出ていたそうです。この違いは延長しているかしていないかで変わるのでしょうか。。
みょうが
他の方は国としては延長しても取れると言っているので、会社の規定ではないでしょうか?🤔
育休が2年に延長できるようになったのも最近ですし、会社規定が間に合ってないのかもしれませんね💦
会社のできれば違う人に再度確認してみるしかない気がします…
おまめ
同僚は育休扱いになったのにどうして私は…?という疑問が生まれました🤔延長中はダメと規定に含まれていたのですかね😨おそらく人事担当者は同じだと思うんですが(>_<)
もう一度電話して確認してみます😭ありがとうございます!