※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジャスミン
子育て・グッズ

息子は離乳食をほとんど食べず、おっぱいが好きで体重と身長が伸びないため、断乳を試みている。しかし、飲み物は麦茶しか受け付けず、ミルクやフォロミは拒否。離乳食は食べるようになったが、夜泣きに疲れている。

離乳食ほぼ食べずおっぱいがいい!という息子で健診のたびに体重と身長の伸びが悪いと言われ続けて疲れたので断乳してます。6日目です。
もともと母乳以外の飲み物受け入れず、麦茶少しぐらいでした。今も1日あたり麦茶80〜100mlほどしか飲みません。昨日は200mlでした。
機嫌がいい時に飲ませようとしますが上手くいきません。
ミルクは拒否されます。フォロミも。
離乳食は食べてくれるようになりましたが。
夜泣きの対応も疲れました。

コメント

マコカ

毎日お疲れ様です!
お母さんって本当えらいと思います☺️✨
離乳食食べてくれるようになって良かったですね!
麦茶も飲めるようになったら良いですが‥
面倒ですがミルクをスプーンでもダメですか?💦

  • ジャスミン

    ジャスミン

    コメントありがとうございます!返信が遅くなりごめんなさい😭

    麦茶をちびちびとしか飲んでくれません💦
    スプーン!前に粉ミルク飲ませるときしてました!麦茶とミルクをスプーンで飲ませてみます☺️✨

    • 3月6日
ぐでママ

お疲れ様です😢
うちの子も麦茶はあまり好きではなく、赤ちゃん用のほうじ茶なら比較的飲んでくれるかな?という感じです。
でも200mlなんて飲めたことないです!すごいです!!
良くて100mlです…。
ただ、飲み口を変えたりするとたくさん飲んでくれることもあり、
パック麦茶>ストローマグ>コップ
の順でよく飲みます。

うちの子もフォロミ飲まなくて、1缶どうしよう状態です。
その代わり、味噌汁が好きなようで味噌汁を多めに作って水分補給代わりにしてます!

夜泣きは生後6ヶ月から始まり、生後8ヶ月に夜間断乳したら1時間おきに起きるようになってしまいました…。
全然眠れないせいで体が休まらないので、完ミに移行して、栄養ドリンクとかを飲んでなんとか凌いでいます。
夜泣き対応辛いですよね。すっごくわかります。
健診では生活リズムを整えてーとか一歳がピークですからーとか言われましたが、そんなのやってるし、常にピークなんですけども…と心の中でつぶやきました。
宇津救命丸を飲ませたら少し落ち着いたような気もしますが…どうなんでしょうかね…
お互い無理しない程度に頑張りましょう🌱
お身体ご自愛ください😢

  • ジャスミン

    ジャスミン

    毎日お疲れ様です🍀
    コメントありがとうございます!返信が遅くなりごめんなさい😭
    あまり飲んでくれませんよね…。
    ストローマグを別のものにするとまた少し飲んでくれました!
    先月フォロミ1缶破棄しました💦料理に使おうか迷いましたが得意ではなくて…
    お味噌汁好きなんていい子ですね✨

    1時間おきは辛いですね、新生時期に戻ったかのようで身体が休まらないですね💦
    保育園に通う前には生活リズム整えたいです😅
    お互いに頑張りましょうね✨

    • 3月6日