※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じー
その他の疑問

先日サッカースクールの体験に行って料金の説明で月謝とは別で場所代と…

先日サッカースクールの体験に行って
料金の説明で月謝とは別で場所代として
1100円、毎月かかると言われました。
場所は毎週同じ公園です。
市役所に借りてるのでご了承くださいと
言われましたが、保育園等の運動会で
公演借りた時は許可証を貰うだけで
料金はかかりませんでした。

手間賃?と思ったのですが1人1100円は
取りすぎだと思いませんか?
聞いてみてもいいと思いますか?
払いたくないわけではなく、内訳もわからない
なんなら無料で借りれる事を知ってるので
なんだかなーと思ってしまいます。

コメント

はじめてのママリ

保育園が市の施設だから無料で一般利用は有料とかでしょうか?
あとは、サッカーボールやゴールなどの貸し出しで追加料金かかるとかかなと思いました!
でも、内訳聞いてみたらいいと思います!

  • じー

    じー

    保育園というより、コロナの影響で保育園ではできず、卒園の思い出として保護者と子のみで公園を借りてやったみたいです(うちのはなしではありません💦)
    なので一般利用で。無料だったようです。
    内訳聞いて嫌な感じはしないですかね?
    入会する事に変わりはないのですがそこだけモヤモヤで💦

    • 2月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一般利用で無料だったんですね!
    あと考えられるのは単発は無料だけど、月に何回も利用する時は有料になるとか、非営利は無料だけど、営利目的の利用は有料とかもあると思います!
    内訳聞いても大丈夫だと思いますよ!単に手間賃なら月謝を高くすればいいのに、あえて別で場所代として請求されるということは、本当に場所代なんじゃないかと思います。

    サッカー教室の人に聞きにくいなら公園の管理事務所に聞いてみてはどうですか?
    サッカー教室で場所代が必要と言われたのですが、公園借りるのに場所代がかかるのですか?と!

    • 2月24日