

yuu❤︎
幼稚園であまりこのような行動がないのであれば、発達的には問題ないかな?と感じました🙇♀️💓
保育士していますが、親だと感情を出しやすいのもあり、園でリーダー的頼れる存在の子であっても、お迎えに来た親の前だと「鞄持ちたくない!」などと感情剥き出しで泣いてる姿見かけたりします😭💓注目してほしさもあるのかな?と思ったり..
ルールはルールで正しいと思うので、私もママリさんの対応をとります🥰もしくは、1度だけあえて負けて、悔しさ全面に出して、「悔しいからもっかいやろう!」と、悔しい気持ちをどう切り替えていくかを身を持って表現するかもしれません😂
5歳だったら、始める前に「ママもやるの楽しみだから、悔しくて泣くのはいいけど、叩くのはやめてね」などと伝えて、「悔しかったら抱っこするからね」や、「ママが負けたら〇〇ちゃんもギューしてね」などと伝えたりもするかもしれません☺️💦
コメント