
母乳メインでミルクを足している時、赤ちゃんが泣きながらミルクを飲んでいるとき、お腹が苦しくて無理やり飲ませているのではないかと心配しています。赤ちゃんのお腹がいっぱいで苦しくて泣く特徴はありますか?
お腹がいっぱいで苦しくて泣くときって特徴ありますか?
個人差はあると承知はしていますが💦
母乳メインで、ミルクを足しているのですが足すタイミングがよくわからず💦
母乳あげても泣いてるときにミルクを飲ませるのですが、なんとなーく苦しそうに飲んでて…
お腹が苦しくて泣いてるのに、吸てつ反射で無理矢理飲ませてるんだとしたら可哀想かなと思ったのですが😢
- みーちゃん(2歳9ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

まり
私は特徴わからなかったです😢
完ミだったんですがあげても泣くことが多く、よく足していました。
ある時ミルクあげても泣いていたので足したら、大量にリバースしました😭🍼鼻からもミルク出てました😂💦
ミルク欲しくて泣いてたんじゃなくて、苦しくて泣いてたのかとリバースされてから気付きました😖吸てつ反射で飲ませてたパターンでした😫
そんなことが2回くらいありました。
思い返してみると、リバースのときは1日の総量が普段より多めに飲ませてたなーと思います😢

マぁマ
お腹ぎ一杯なら飲ませなくていんじゃないでしょうか?
粉ミルクも飲ませたいなら母乳を少なくとか、調整してみてはいかがでしょうか?
-
みーちゃん
完母だったのですが、体重増加がいまいちでミルクを足すよう健診で言われたのです😭
- 2月24日
-
マぁマ
母乳の出はけっこうでますか?
先にミルクをあげて物足りないようなら母乳はどーでしょう?
飲んでる量も確実にわかるし、それからの母乳。
先に母乳をあげたい感じならやはり、先にあげる母乳の時間を何分って少なめにきめてミルクに突入がいいかな?とおもいました。- 2月24日
-
みーちゃん
哺乳前後で測ると40~120とバラバラでした😣
ミルク先は思いつかなかったです、ちょっとやってみようかな…
ありがとうございます☺️- 2月26日
みーちゃん
そうなんですね💦
泣いてると追加しちゃいますよね…やっぱり判断難しいですね💦
うちの子は大量にはリバースしないので、微妙なとこですかね(>_<)