
赤ちゃんの体重増加が心配ですか?運動量や食事量の変化が影響している可能性があります。食事内容や量について相談しましょう。
今日で七ヶ月になりました。
予防接種に行った際、体重を図ったのですが、一ヶ月前に図ったときは7,615gで、今日図ったら7,700gで、100gも増えていませんでした。。
離乳食も先週から二回食を始め、母乳は一日5回飲ませているのですが、どうしてこんなに増えていないのか心配になりました。長い間一人でお座りも出来るようになり、うつ伏せで一人で遊んでたり、運動量が増えたからと言うのもあるのでしょうか?
最近一回の飲む量が左右合わせて15分くらいに短くなったのも関係するのでしょうか?
それと離乳食の量ですが、午前中は7倍がゆ小匙6、野菜小匙4、豆腐10gで夜は7倍がゆ小匙2、野菜小匙2を与えています。足りないですか? みなさんどれくらい食べさせてますか?
- ママリ(1歳3ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
先週、7ヶ月になった娘です。
うちも全然体重増えないですよー😌!
今日、7ヶ月検診で7.5キロでした!
離乳食は今週から2回食を始めたばかりですが、
朝は、
10倍粥小さじ6
野菜小さじ4
タンパク質小さじ2
夜は、
10倍粥小さじ2
野菜小さじ1
タンパク質小さじ1
です!
うちは完ミですが、
離乳食の後のミルク飲む量が減りました!

はじめてのママリ🔰
7ヶ月だとちょうど運動量も増え体重増加が緩やかになってくる頃だと思うので全然大丈夫です☺️
-
ママリ
やっぱりそうゆうこともありますよね?ただ平均より下の位置にいるのがちょっと気になります😅
特に気にしなくても大丈夫でしょうか?- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
上の子は産まれてから今まで成長曲線下のギリッギリのところにいます😂
同級生の中でもひときは小さいですが、毎日元気いっぱいでよく食べよく遊びよく寝てるのでよしとしてます😊✨- 2月24日
-
ママリ
そうなんですね😊
少し安心しました✨ ちょっと考えすぎてたのかな… もっと気楽に行こうと思います🎵 ありがとうございます🤗✨- 2月24日
ママリ
離乳食の量もほぼ同じで安心しました😌
10時に食べさせて、すぐおっぱいあげるんですが、そのときにお腹いっぱいで飲まないのはわかりますが、14時頃飲ませるときもまだお腹いっぱいなのか泣いてから飲ませてもあまり飲まないんです。ちょっとだけ飲みたかったのかな😅
検診の時なにか言われたりしましたか?
はじめてのママリ🔰
そんな時あります!あります!
お腹空いとるはずなのになぁって思うんですけどね💦
検診で順調で問題なしって
言われましたよ☺️✨
ママリ
そうなんですね🎶 安心しました😌
あまり気にせずこのまま続けて行こうと思います🎶 ありがとうございます🤗✨
ママリ
すみません、ちなみに、タンパク質は何を食べさせてますか?
はじめてのママリ🔰
豆腐、鯛、しらすです!
まだこの3つしかあげた事ないです😅
ママリ
おはようございます☀️
私もです!
お肉とかは二回食がきちんと食べられるようになってからでいいのかな?🤔
色々ありがとうございました🤗
はじめてのママリ🔰
おはようございます♪
同じで安心しました🥺
もっと色んな種類あげた方が
いいのかな?と思っていたので💦
お互い楽しみながら育児がんばりましょう💓💓
ママリ
私もです💦 食べさせる量少ないのかなぁと思ったり。。
はい🙋 お互い頑張りましょう🤗💕