![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![むぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぅ
腕枕よくやらされてました😂
別に何も無かったですよ😊
今は寝てる間に迫ってきて私の方に頭置いて寝るようになりました😂
![pooh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pooh
うちの子みんな、腕枕で寝てましたが、寝付いたら、そっと下ろしてましたよ^ ^
まだ、3時間おきくらいに授乳ある感じの時期ですし、
赤ちゃんの頭も、以外と重かったりしたので🤣
首座った後は、今度は、胸の上で寝かしたりもしてました😓
-
はじめてのママリ🔰
そっと下ろしても下ろし方が下手なのかすぐ起きてしまいます💦抱っこしたまま横になって腕枕状態だと下ろされたことには気づかないです、腕外そうとするとすぐ気づかれます笑笑胸の上😲
- 2月24日
-
pooh
結構、敏感ちゃんなんですね🤣
それなら、腕枕から下ろす時に赤ちゃん枕の上にゆっくり手のひらの上に一度置いて、その後、上の方からゆっくりおろすと大丈夫かな…
下ろす時に子供が勝手にコロンと頭動かす時におりてくれると楽なんですけどねぇ😊
そうなんですよ。
だいたい、みんな10ヶ月くらいの時に、胸の上で寝たがるんですよ🤣
その時に、また、寝入ったら、腕枕に移行して、枕に寝かす…
という作業でした😂
でも、その時期は、大体、朝まで寝てくれるので、下ろすのに成功したら、基本朝まで寝てくれてましたけど💕- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
敏感ちゃんです笑笑やってみます!あとは、スワルドアップもいいかなとか思ってます😅
朝まで寝てくれるのいいですね!- 2月24日
-
pooh
朝まで寝てくれるのは楽ちんです🎶
うちの子は、女の子は、みんな割と寝るの大好きな子達だったので、3ヶ月くらいには、朝まで寝てくれました😊- 2月24日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😍