
コメント

はじめてのママリ🔰
原因はわかりませんが
小さい頃から今もたまにやります😅
0歳の時はやりすぎて後頭部はげてました😂
頭打ったりしてなくてもやってるのでそこは関係ないと思います😊

はじめてのママリ
回答にならないかと思いますが…
うちの子は生後半年ですが、同じくおんぶひもしてるとしょっちゅう頭ふります。
ケラケラ楽しそうなときもあるし、眠いけどねたくない時もやってるようです。
あんまりにもしょっちゅうやるので不安になってこともありますが、危険は悪くないので癖なんだな…と思っています。
調べたら赤ちゃんはよくやる仕草のようです。
1歳過ぎの子も当てはまるかわからないのですが、不快そうに振っているようでないなら遊んでいるのかもしれないですね😅
-
saaye
機嫌悪くないですし首振り以外は普段と変わらないので大丈夫ですかね😊
- 2月24日
saaye
同じ1歳の息子さんもたまにやってるとのことで少し安心しました😊
本人にとっては特に深い意味はないのかもしれませんね😅
はじめてのママリ🔰
嫌な時と言うよりは
テンション上がってヘドバンするような感覚なので
嫌な意味ではないんだろうなって思ってます😂
saaye
ご機嫌なら問題ないですね😊