※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

川崎市高津区・多摩区・青葉区(世田谷も検討)の子育て環境に違いはあり…

川崎市高津区・多摩区・青葉区(世田谷も検討)の子育て環境に違いはありますか?
高津区に住んで2年になりますが、上記あたりで戸建購入を検討しています。
もともとの出身がこの辺りではないため、環境の違い等分からず、これから出産予定のため特に子育て環境で違いがあるのか等教えて頂けると助かります。

コメント

はじめてのママリ

まず、青葉区は横浜市で世田谷区は東京都なのでその時点で子育て政策が異なります。
そのあたりはご自分で調べてみてください💦
おうちの値段もそれぞれでかなり違いますが、その中で1番リーズナブルなのは川崎市多摩区になります。その代わり多摩区は急行のとまらない駅が多いです。ですが、緑が多くて自然が多いエリアでもあるので、子育て層に人気がないわけではありません。
高津区も駅周りは子育て層には人気がありますね。

保育園を検討されてるなら、保育園の入りやすさは多摩区>高津区>青葉区>世田谷区かな?思います(世田谷区が最も激戦区)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    高津区、子育て層に人気があるのですね!
    価格は大きく気にしないとして、子育て環境に差がどの程度あるのか難しいですがもう少し調べてみようと思います!

    • 2月25日