
コメント

はじめてのママリ🔰
30品目食べてました
その頃は週2か3新しい食材で今は平日毎日新しい食材です
私も四月から保育園なのですが、説明会がまだで保育園で出る食材がわからなくて困ってるとこです

ママリ
今日でちょうど7ヶ月と10日で34品目です✨
-
hm
すごいです!どれくらいの頻度で新しい食材は
試していかれてますか??💦- 2月24日
-
ママリ
大豆、小麦、卵黄(まだ途中です)でアレルギー症状が出なかったので
今は27品目以外のアレルギー出づらい野菜などは1日でOKにしたりしてます🙆♀️
7ヶ月になって食べられるたんぱく質が一気に増えたので、今はそれを2日ずつくらいでやってて、火金は卵黄、月水で鶏、木土でチーズとかそんな感じです🤔
その間でちょっと用意が間に合わなかったり一日あいてたら、まだ食べてない野菜とか入れてます✨- 2月24日
-
hm
なるほど、とても参考になります✨
全然新しい食材試せていなくて頑張らなきゃです💦💦
ありがとうございます😭!!- 2月24日
hm
ありがとうございます!
週に2か3は試されていたんですね!
卵とか、アレルギーの心配がある食材も同様ですか??
保育園は食べたことのある
食材だけ提供されるということを聞いたので
食べ進めなくては、、という
ところでした💦💦
はじめてのママリ🔰
卵は時間かかりました
量が卵黄耳かき1、2、3、小さじ1、2、1/2個、1個
間に土日も入るし、最初らへんは二日ずつ同じ量あげてたので長くかかりました
卵白でまた耳かき1からした気がします
確かに食べてない食材は代替品とか除去食とかみたいですが、仕事復帰したら小児科開いてる日に新しい食材食べさせるのが難しそうですよね
hm
卵時間かかりますよね!
今はまだ途中ですがまだまだかかりそうです!
そうですね💦
土日空いてる病院探しておこうと思います!
詳しくありがとうございます😊