
コメント

りり
わたしも妊娠期間中旦那が消防学校に行ってて土日しか会わない生活でしたがめっちゃ快適でした😂💕ご飯は自分の分だけでいいし自由だし(^ ^)

退会ユーザー
全然大変じゃありませんでした。
ご飯も自分だけですし、
私は眠りつわりが酷かったので
とにかくずーっと寝てました😂
1人の方が好きな時に食べて寝てって出来るので気楽でした🙆🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
眠りつわりとゆうものもあるんですね😳 大変じゃなかったときいて、すごく安心しました🌸 のんびり妊婦生活たのしんでいこうと思います✨- 2月24日

はーまま
週末だけ旦那帰ってきましたが、いない方が楽でした!!今はゆっくりして良いと思いますよ!!!
出産近くなったらいてもらいたいですけどね!わら

退会ユーザー
妊娠中のトラブル(絶対安静など)がなければ、大変ではないと思います☺️
でも、何があるかわからないので心配ですよね💦

ちゃちゅちょ
里帰り等はされないかんじですかね?🤗
知り合いもあまりいない、彼氏さんも出産に間に合うのかどうかみたいな状況でしたら、私だったら里帰りしちゃうかもです!
もちろん、ご自身のお仕事とか、いろいろな事もあると思いますが!

はじめてのママリ🔰
不安ですよね✨
お気持ち分かります😀
わたしも主人が出張勤務ばかりで1人の妊婦生活、友だちもいませんでした。何かあったときは、病院に電話、タクシー、救急車などがある!と自分に言い聞かせてました。陣痛タクシーなどもいくつか調べて、いつでも電話できるよう紙に書いてはったりしていましたよ😃
ネット検索はより不安になってしまうと思うので、好きなことや赤ちゃんと会える楽しみなど今しかできないことをやってみるといいかもしれません♡

ままり
1人目妊娠中半年間訓練でいませんでしたが大丈夫でしたよ〜!🤗
仕事していてご飯も自分の分だけでいいし、掃除も洗濯も適当でした(笑)
切迫早産で入院になったときは大変でしたが😂😂
ちょうど帰ってくる頃に出産予定でした!

まーちゃん
3人目妊娠中の時遠方に仕事に行っていたので、旦那の分のご飯も作らないでいいので楽でした😁✨

ののゆ
私も、地元離れて
友達いませんけど、もともと出不精なので、気楽に生活してます笑
出産は里帰りする予定なので
旦那と離れるのが辛いなぁくらいです!!

はじめてのママリ🔰
私も妊娠3ヶ月〜9ヶ月まで旦那海外出張でいませんでした🥺最初は不安だらけでしたが、毎日自分も仕事あるし、旦那に期待しすぎてイライラしたりすることもないのでノンストレスでした🤣

退会ユーザー
旦那の仕事柄妊婦期間ほとんど1人でした!わたしも地元離れてるのとコロナで友達に会うこともほとんどなかったですが、全然快適に過ごせました🤣👌🏻

ズボラ🦥
私も妊娠8ヶ月の去年の4月に
主人が入校していて
6月に出産しました👶🏻
後期はお腹が大きいし
いつ出産になるか分からない中
ひとりで生活するのは
本当に不安でブルーになってました😢
しんどいとき、辛いときあるかとは
思いますが大丈夫です!!
なんとかなります!!!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます( ; ; )
同じような境遇を経験された方からの回答、とても参考になり、大変安心しました😭✨ 1人の時間楽しもうと思います♡