![S.A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の椅子について、腰が座っていない赤ちゃんの姿勢が崩れて食べにくい。抱っこで食べさせているが、将来的に困るか心配。腰が座ればハイローチェアでも安定するか悩んでいる。バンボは使えなくなりそうで買いたくない。腰が座ったら使える椅子がいい。
離乳食の椅子について質問です。
離乳食を始めてからハイローチェアに座らせていたのですがまだ腰が座っていないせいか姿勢が崩れて食べにくそうです。そこで家にあったお風呂で使うベビーチェアにしてみたのですが同じく食べにくそうでした。
抱っこして食べさせると安定していて今は膝にお尻を乗せて抱っこで食べさせています。
今はご飯中暴れたりしないので抱っこでもいいですがこれから大変になっていきますよね?
椅子に座らせて食べてもらいたいのですが腰が座ってないのでハイチェアの様な椅子は早いし、、、
腰が座ればハイローチェアでも安定しますか??
バンボは結局もう少しで使えなくなりそうなので買いたくないし、、、
もう少し抱っこで食べさせて腰が座ったら大きくなっても使える椅子にしたほうがいいですかね?
- S.A(妊娠11週目, 4歳5ヶ月)
コメント
![RSちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RSちゃん
腰が座ってから椅子にした方がいいと思います!
それまでは抱っこでいいかなと✨
個人差もあると思いますが、腰が座って椅子に座らせても立ち上がったりするのはもう少し先なのでお子様に合わせたペースでいいと思います✨
S.A
そうですよね💦
もう少し抱っこであげてみます!