

かずずん
お粥は
5倍粥なら
お米1合と水は5合で普通に炊いて、
炊けたらおたまでも、泡立て器でもいいので混ぜれば出来上がり。
小分けにして冷凍して3週間ぐらい使ってます。

はじめてのママリ🔰
炊飯器で炊いて冷凍したら楽ですよ😊

メル🌷
うちもそのお粥だけしか食べませんでした💦炊いたものは拒否!笑
手作り物なら食べるんですか?
うちは本当にそれだけしか食べなくて😅それとミルクor母乳だけで生きてました!あと赤ちゃんせんべい😂笑
だんだん瓶のりんごやトマト食べるようになって、パンケーキ食べるようになって…って感じてした!
1歳頃まではパンケーキとマツヤのお粥ばっかりでした笑
1歳半からやっと炊いたご飯食べるようになりました💦
-
honey🍯
手作りはしたことなくて今のところ、まつやのおかゆを2種類混ぜてあげてるだけです😓
食材はてまひまかけて作るしかないのかなと悩んでます😔
こうなったらどうやって食べさせて言ったらいいのかわからず。。- 2月24日
-
メル🌷
うちは手間ひまかけて作って食べなかったら嫌なので(というか作っても食べなかったから手作りはすぐ諦めた笑)フリーズドライの小分けになってるやつ用意しといて、たまーに食べるパン粥に混ぜたりしてあげてました😂
マツヤのお粥に野菜入ってるし、もういいやってあきらめてました💦笑
あとはコープの冷凍離乳食をストックしといて気が向いたときに試してました!食べないこと多かったですが🥲
9ヶ月頃にパンケーキ食べるようになったので、そこにもフリーズドライの野菜入れたりキューピーの瓶のペースト入れたり…でした🤔
1歳半くらいになるまで本当決まったものしか食べなかったです😂- 2月24日
コメント