
コメント

おむこむの母
うちも上の子のネントレはそんな感じでした!
うちの次女も上の子に合わせた生活スタイルなので、逆に昼夜の区別が早めについてくれて、上の子と一緒に寝室に行くと寝る時間だと分かってくれて寝てくれます。
ただ寝かし付け方は私も同じく授乳させて、寝落ちって感じなので自力で寝させるのはどうしようかなーと考え中です。

姉妹ママ❤
2人目は普段から
すぐ抱っことかでセルフねんね
勝手にできるようになっていて
4ヶ月前には 寝室の布団にゴロンしたら
すぐに勝手に寝てくれるようになってました😂
-
姉妹ママ❤
すぐ抱っこできずで です😣
- 2月24日
-
つん
セルフねんねができるなんて偉いですね👏
わたしもなかなかすぐ抱っこできない時あるのでそういうやり方もありですね…!- 2月25日

あすか
上の子と同じ方法でねんトレしてます😊
-
つん
すごい!下の子のネントレでギャン泣きしたりしてたら上の子が起きたりなかなか寝れないなんてことないですか?
- 2月25日
-
あすか
上の子は3階、下の子たちは1階と分けてるので、今のところないです😆
- 2月25日
-
つん
なるほど、部屋が分かれてればネントレいけそうですね〜!
- 2月25日
つん
たしかに区別はついて寝てくれますね😴
自力で寝させる練習がなかなか出来ないですよね…
ギャン泣きしてたら上の子起きてしまうし寝れないし…になったらなかなか進まないです☹️