
コメント

ぽよ
最近LINEしてないならわざわざ言わないかなと🤔
他の用事でLINEした時に言います!
例えば
久しぶりー!コロナ落ち着いたら遊びたいね!
みたいな話題があがれば。
実は妊娠して〇月予定日なんだー!
〇月までに予定立てられたら遊べるけど、それ以降だと生まれた後になるかも!
とか、、、
話題に絡ませてサラッと。。。
めっちゃ仲良くて、報告したい!
って事で有れば普通に伝えます!

いーいー
最強連絡取ってないならわざわざ言わないです!
もしかして妊活してる人からすると、わざわざそれ言うためにLINEしたの?ってなるからです。
-
ろんちゃん
そうなんですよね😂
5人グループで結婚してる子はもう子ども産まれてて、他の子たちは婚約してる子1人と、あとは独身です。
26歳です。
どうしよう…とおもってます- 2月24日
-
いーいー
何か連絡が必要で話すことがあれば、次いでに言えば良いと思います!
産まれるまで言うタイミングが無ければ、産んだ直後に実話、、、。
という形で報告するのは良いと思います。- 2月24日

あや
意外と妊娠報告ってデリケートな問題みたいですね😭
私も自分が2度流産して、最近ここで知りましたが、普段ラインしてないなら私も自分から切り出す必要はないかな?と思います
何か会う予定ができたときに、向こうからその話題が出たときにサラーっと報告するのがいいかな?とおもいます😢
-
ろんちゃん
そうなんですよね💦
私も、わざわざその話題だけでLINEするのはなーと思っているのですが最近全然そのグループLINEが動いてなくて😂😂
だからといって、生まれるまでなんも言わないのもなー…なんて思いながら💦- 2月24日
-
あや
他の方への回答も読ませていただきました😂
私も26歳で 本当に仲の良い4人以外には一切報告してないです😢
その4人にもこちらからではなく会う予定があったりして伝えました
インスタで生まれました!報告する前に 大学の時仲よかった子には実は生まれたよー!ってグループラインしました☺️
いつからラインが動いていないのかわかりませんが…安定期とは言え本当無事に生まれるまで何があるかわからないので、慎重になったほうがいいかな?と😭- 2月24日
-
ろんちゃん
そうなんですね!!
私は引っ越してしまって、生まれるまで地元に帰ることがないので尚更どうしようって感じで😂
そうですよね🥺
今は特に前よりも出産前にインスタ報告とかする人少なくなりましたよね!
前って、妊娠して割とすぐに妊娠しました🤰って人多かった気します🤔- 2月24日

はじめてのママリ🔰
私も同じ状況です🙌
ちょっと迷いますが、わざわざLINEして言うことでもないし、なんだか微妙なんで、出産してから言おうと思っています😊🙌
-
ろんちゃん
そうなんですね!
難しいですねこーゆうことて。。- 2月24日

りり♡
みなさんと同じで
最近LINEしてない友達なら
わざわざ言わないですね!
何かの理由で連絡取ったりとかそうゆう流れがあれば言いますが🤔

ママリさんさん
最近連絡取ってない友達や、直近で会う予定のない友達には妊娠報告はしていないです!
生まれるまで何があるか分からないので、出産報告だけで十分かなと思っています😊
もし皆が子持ちでアドバイスなど聞きたいときは報告&色々教えて~って感じで連絡するかもしれませんが、独身者や既婚子なしの方なら特に、妊娠報告はしない方がベターかなと個人的には思います。
もし誰かから連絡が来れば、近況報告がてら言うのはありだと思います👍

はじめてのママリ🔰
地元の友達ですが、Lineがある前からメールで報告はされてました!
もうみんな子供欲しいわけではないので、そういう感じならLineで報告しますね〜

島ぶぅ~
最近LINEしてなかった友だちでももともとの関係性にもよるのかな?と思います。
私も専門の友人5人のLINEあり、誕生日の時くらいしかメールし合わなくなってきましたが、みんな妊娠、出産報告はし合ってますよ✩.*˚

さりこ
親友には3ヶ月くらいで報告しましたが、普段から連絡を取る友人には安定期入ってから報告しました。
ただ、年に数回しか連絡取り合わない友人達には妊娠報告ではなく出産報告にする予定です💡
1人目の時に切迫で入院した事があるので、報告するタイミングはそれから慎重になりました😓

はじめてのママリ🔰
私もどうしようかなぁと思ってましたが、生まれてからすることにしました😊
難しいですよね…
もしかしたら妊活中の子もいて聞きたくないかもしれないし…とかいろいろ考えてたらめんどくさくなりました😂
無事に生まれたら、コロナのこともあって何があるかわからなかったから生まれてからの報告になってごめんね〜みたいな感じで連絡しようと思ってます!

はじめてのママリ🔰
私も同じ感じです!
コロナ前は2年に1回とかは会ってたけどコロナで余計に会えないし、会わないから言わなくてもわからないし…
けど報告無しで産むのも…って感じですよね💦
私は7ヶ月入った日に報告しました。とにかく流産とかが怖くてある程度安心出来る時期に入ってからって思って!
けどサラッとです。
久しぶり!
私ごとですがご報告です。
妊娠7ヶ月入りました。
またコロナ落ち着いたらよろしくね。
って感じの!
-
ろんちゃん
そうなんですよね!!
人によっては、ふーんて人もいますけどなんで仲良いはずなのに報告もしてくれなかったの??って思う人もいますし😓- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり報告無しは私としても寂しいかなぁって💦
ただ人それぞれ事情もあるし報告無かったからって本気で責めたりもしないですけど…
あと私の大学時代の友達は予定日1ヶ月半前ぐらいにグループLINEで報告してくれたので
私も同じころ…って思ってます!- 2月25日

さ🦖
私は、インスタ、LINEのタイムラインに投稿しましたよー(。・ω・。)ノ
今は、何か色々と面倒ですし
仲良ければインスタで繋がってたり
LINEのタイムラインでも
限定投稿出来ますし
そこで報告しました(。・ω・。)ノ
ろんちゃん
インスタに載せた時など、なんで報告してくれなかったの??と思われてしまうかなと思ってしまって😭
良く連絡取る子には報告したのですが、その子に夢で、私が出産した夢みたらしく、なんで教えてくれなかったの?って喧嘩した夢みたと言われて尚更💦💦