
コメント

み
ごめんなさい作ったことはないのですが、タオル地のスタイがすごく良くて、他は使わなくなりました〜!
結構よだれってサラーっと、スタイに吸収されず通過して床に落ちていくことあるんですよね( •́ω•̀ )
タオル地だと滑らず良く吸収してくれます💓

♡H&Amam♡
私も産休中にスタイ、ガーゼハンカチ、汗取りパット作りました‼スタイはダブルガーゼの間にタオルを挟んで作りました‼
ダブルガーゼの生地はネットで可愛いの結構ありましたよ(^^)
オーガニックコットンのダブルガーゼもネットが安かったです‼
-
たまを☆
この生地ってネットで購入されましたか?
ネットの方が安いなら
ちょっと調べてみようかなぁって思います。
すっごく可愛く仕上がってて素敵ですね( ´ ω ` )- 8月18日
-
♡H&Amam♡
嬉しいです‼ありがとうございます‼
画像のガーゼ生地は、ちょうちょ柄だけ100均です(^^)セリアで30×30cmで売ってました‼他はネットです‼- 8月18日
-
たまを☆
通販サイト見たら安くてとってもかわいかったので、早速購入します!
セリアもたまたま今日お出かけするところにあるので行ってみます( ´ ω ` )
教えてくれてありがとうございます♡- 8月19日
-
♡H&Amam♡
グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます‼‼
生地を選んでる時間も幸せ感じますよね(*´ω`*)
愛情たっぷりスタイができますね‼♥
そして、出産がんばってください(^^)- 8月19日

はじめてのママリ
いいと思いますよー😍
私は着なくなったTシャツとかトレーナーで作ってました😊
作ってる間ってなんか幸せですよね😊
赤ちゃん楽しみですね😍
-
たまを☆
コメントありがとうございます!
今はまだ着なくなった洋服がなくて
今手持ちである綿100素材洗濯何回かしたら吸水性良くなるかなぁ…とか思ったり。
今が一番幸せですね〜。自分の時間もあるし…笑
早く赤ちゃん会いたいです♡- 8月18日

りー子∞
綿でもいいです!
あと私はスタイの他に抱っこ紐に付ける、よだれパット?も作りましたよー!
-
たまを☆
コメントありがとうございます!
よだれパットわたしも作ろうと思ってます( ´ ω ` )
やっぱり必要ですよね!
街で見る方も結構付けてたなぁって。- 8月18日

ゆうこりん
すごく可愛いですね〜
私は綿100で作って裏地とか中に要らないタオルとか入れて吸水性良くしましたょ(^ ^)
写真の形が1番使いやすいです!
ウチの子は、横に留めるところがあるタイプだと引っ張ってすぐ外しちゃいます…
今のうちにいっぱい作ってあげてくださぃ❤︎
産まれてからだと中々大変です。。
-
たまを☆
コメントありがとうございます!
裏地に使うφ(..)メモメモ
中に要らないタオルって分厚くならないですか?
次は横に留めるタイプ作ろうと思ってたのですが(付けやすそうだから)
そういうデメリットもあるのですね!
産まれる前に急ピッチで仕上げたいと思います。- 8月18日

☆美音☆
私は母が作ってくれましたが、タオル地は良く吸うし重宝してます✨あとは綿🌟
息子はやたらヨダレが多いのに、スタイを口に入れるためすぐにグショ②に…
保育士さんから聞いて、私も現在探しているんですが、スタイの生地の間に防水布的なものが手芸屋さんに売っているそうです(^^)
コレを挟むだけで、ヨダレの侵食が服に及ぼす頻度が下がって便利だそうです✨
あとは、金太郎みたいな腹掛タイプだと、ズリバイしても平気だし、食べられる心配もありません😊
素敵なスタイがたくさんできますように🌟
-
たまを☆
コメントありがとうございます!
タオル地やっぱり良いんですね( ´ ω ` )
防水布的なの…わたしも探してみます。
なんだかんだもうすぐ産まれてくるから急いで用意してあげないとですね。。- 8月18日

おのママ
私も、今スタイ作っています(*^_^*)
タオル生地と、wガーゼで作っていますが、肌触りは、大事だと思うので、生地選びに時間をかけましたf^_^;)
ハンドメイド楽しいですねo(^_^)o
-
たまを☆
コメントありがとうございます!
生地選ぶのすごく時間かかりますよね〜
見てるだけで想像が膨らんで…幸せな時間ですよね〜
皆さん意見を参考に
また明日手芸用品の店行きたいなぁって思ってます。- 8月18日

ゆうこりん
タオルは、中に入れちゃうので多少使い古した生地が薄くなったもので大丈夫ですよ〜
それか粗品とかでもらった安そうなフェイスタオルをざっくり切って使いました(*^^*)
既製品の買ったり貰ったりするけど、手作りの方が愛着湧くし、よくいろんな人から褒められますよ❤︎
-
たまを☆
コメントありがとうございます!
既製品も既に頂いていたりするのですが、やっぱり用意してあげたいって思っちゃって…笑
不器用ながら愛情でカバー?できるかな。
タオルも探せばありそうなので
使ってみます( ´ ω ` )- 8月19日
たまを☆
コメントありがとうございます!
タオル地ってゴワゴワ感ありませんか?赤ちゃんがゴワゴワ感を嫌って付けたがらないと聞いて、タオル地に手をつけられないんですが吸水性は良さそうですよね!