※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kr
その他の疑問

車のナビについてです!7年前に乗ってたときはHDDナビを付けてたのですが…

車のナビについてです!

7年前に乗ってたときはHDDナビを付けてたのですが、
今新車購入でナビを車屋さんから聞いたらSDが主流になってきてるとは言われました!

SD、メモリ型のナビ使ってる方いますか?

前はCDを再生したら勝手に録音になってたんですがSDの場合も同じですか?

容量なども色々教えてください(>_<)

コメント

*rururu*

1年前に新車購入してSD、メモリ型のナビ使用してます(^^)

うちのナビはCDは自動録音ではなく、録音するかしないか選択できます。確かCDの録音先は容量の小さい本体に録音されてしまうので、したことありません(^_^;)

SDの容量を大きいものを使えば何枚も用意しなくても済みますし、ジャンルごとに分けてSD用意したりしてあると便利に使えるかなーと思います(^^)

ジョリーン

私も同じ事言われました。
使い方はHDDのときと同じでした。

SDカードを入れて普通に録音できます。

容量まではまだ数曲しか入れてないからなんとも言えなくてすみません

トロロさん

パイオニアのメモリーナビ使ってます!
2013年制のものですがSDカード入れてる状態でCD入れると自動録音してます。
自動録音は機種や機能にもよって違うと思いますので
ナビを購入される店舗で確認された方が良いかと思います!

ちなみにナビ自体の容量は確か16GBでSDは32GBまでいけました。
32GBのSDで約5000曲入ります!

kr


まとめてですみません!
やはり今はメモリタイプが主流なんですね!
知り合いの車屋で買うのですが、パイオニアのメモリナビと言っていたので、それにすることにします☺︎ありがとうございます!